バイクでオンもオフも走ります

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024/09/08

2024-09-08 12:34:00 | 日記
 ザ・ビートルズ メンバーコーナー。



ザ・ビートルズのメンバーの生まれた頃は
第二次世界大戦の最中でした。

年長順ではリンゴ・スター
小さい頃は病弱だったそうです。
担当はドラムス 最後に加入したのが
リンゴ・スターでした。
リズムがビートルズらしくなりました。
 妻はバーバラ・バック
映画「007」ボンドガールでも有りました。

 ジョン・レノン(1940-1980)  担当は
作詞・リズムギター。
妻はオノ・ヨーコ(家系・安田財閥)
忍びで出雲大社にも行きました。

 ポール・マッカートニー 担当は
作曲・ベースギター
映画主題歌「007・死ぬのは奴らだ」
ポール・マッカートニー&ウイングス
も有りました。
前妻はリンダ・イーストマン(写真家)
家族では不幸な事が有りました。

ジョージ・ハリスン(1943-2001)
メンバーの中では一番若かった。
ギターが上手くジョン・レノンが誘った
そうです。
F1レースにも観戦したそうです。


 ザ・ビートルズは四季に例えると
春はリンゴ・スター。
夏はポール・マッカートニー。
秋はジョージ・ハリスン。
冬ならジョン・レノンかな。

 ベクトルが有りました。
前例が無い人気でした。


 



2024/09/04

2024-09-04 11:48:00 | 日記
 讃岐うどん コーナー。

会社の坂出工場の時「讃岐うどん」を
知りました。
 讃岐は「うどん文化」です。
会社の食堂には 讃岐うどん(会社用?)の
メニューが有りました。
当時 全国から集まりました。
初めて「讃岐うどん」を食べた人は
麺は硬く太い! ビックリしていました。
量も多くフーフーと食べていました。
慣れると普通に食べれました。
アメリカ人の腹みたいです。

週末は寮では昼飯が有りません。
足はオートバイのZ2・W1Sでお気に入りの
讃岐うどん店で通っていました。
何時も「釜揚げうどん」です。
昼時間なら行列が出来ていました。

ある日 何時ものバイク屋さんで集まっていた時 大先輩ライダーが うどんの玉を
買って来て 味の素と醤油をかけて
振る舞って頂いた事が有りました。
びっくり! 美味しゅうございました。
ありがとうございました。
若者にも讃岐うどんに人気が有ります。



 彼女も食べました。


神戸に帰り「讃岐うどん」を食べる事が
少なくなりました。
当地でも讃岐うどんの店が有りメニューも
増えています。
昔食べた「讃岐うどん」の味は微妙に違います。
瀬戸大橋が出来て街も大きく変わりましたが味は変わりません。
讃岐の人なら判ると思います。

坂出に行った時は昔ながらの「讃岐うどん」を食べたいですね。