ぴあの れっすん

ご訪問ありがとうございます。コメントも感謝いたします(^^)

『車麩』と『ビーツ』

2010年04月28日 12時49分25秒 | 日記
れぃんさんのblogで拝見してから探していた『車麩』(れぃんさんの車麩記事は、こちらから

先日、お米の買い出しに行った磐田の大型ショッピングモールで見つけました!
まずは、唐揚げに挑戦しました。

こんな感じに仕上がって、お出汁でわったお醤油をつけて戴きました。サクサク!します(^^)
一度さっと煮て、絞ったものをこんなふうに揚げても美味しいかしら、って思いました。どうでしょう?
また挑戦してみます。

もう一つ。こちらもたまにしかお目にかかれない『ビーツ』見つけたら、即買います。
手を、ポリフェノール色に染めながら(笑)皮をむいて、色んなお野菜、固まりお肉と一緒に煮込んでボルシチに。
湯気付きのお写真で・・・どうぞ(^_^;)




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
れぃんさんへ (zion)
2010-05-01 09:35:08
れぃんさん 教えていただいた「車麩」見つかったんです~!
唐揚げ、お麩じゃがに入れたお麩を、ちょっと絞って衣をさっと付けて揚げたらどうかしら・・・?と。
わたしもトライしてみます。

ビーツは、時々しか手に入らないので見つけたら即買います(^^)
ファーマーさん、良心的で、お安いんですよ(^^ゞ
今回は、2株入って120円でした!
返信する
ナイス・アイディア♪ (れぃん)
2010-04-30 15:09:10
zionさん こんにちわ~

Waho!! ビーツのボルシチですね~~
素晴らしい~ 本場さん仕様です *^-^*
ビーツも珍しいお野菜です、ほんとによいファーマーズさんですネ
赤く染まったお手手のzionさん 主婦の勲章です~(*^ー^)ノ

車麩もご賞味いただいてありがとうごさいます~
そうなんです、下味が付いていたらもっとお味が落ち着くかなと私も思いました!
少し煮含めて、、それからどうしましょう?
ギュッと絞ってしてみましょうか?^^
私も再度トライしてみますね
ご紹介いただいてありがとうごさいます
返信する
トマコさんへ (zion)
2010-04-29 13:15:27
「車麩」私もれぃんさんのところで見せて戴いてから、あちらこちらで探しました。
これも、大きなショッピングモールのスーパーで1袋だけ置いてありました。

ビーツは、ごつごつの赤かぶみたいな感じです。
何でも上手に作られるトマコさん、トマオさんの畑なら
きっと豊作ではないかと思います!
返信する
mさんへ (zion)
2010-04-29 13:12:39
生のビーツが手に入ったので、手を染めながら皮をむき・・・
まな板からじゃがいもまで、全部ビーツ色に染まりました。
缶詰も出ていますが、我が家では生が手に入った時だけの「ボルシチ」です。

見ていただいて、ありがとうございます(^^)
返信する
Unknown (トマコ)
2010-04-28 20:58:14
車麩って、グルグルうずまきなんですね!
見た事あるよな無いよな・・・
れぃんさんのお料理を見せて頂いてから
私も気になっています。

ビーツは本物を見たことが無いんですよ!
ボルシチ作ってみたいから、いつか植えてみたいです(^^)v
湯気とともに、香りもしてきそう~♪
返信する
ビーツ (m)
2010-04-28 16:52:00
おいしそうですねー
ボルシチもビーツなしではただのトマト煮になってしまいますものね。
我が家はよくトマト煮になっています(笑
ビーツが欲しいときはたいてい見つかりません・・

とってもおいしそうなボルシチです~

返信する