ぴあの れっすん

ご訪問ありがとうございます。コメントも感謝いたします(^^)

鉄のフライパン

2007年09月27日 20時22分47秒 | 日記
30センチの両手タイプと、20センチの片手タイプのセットです。
今まで、10年以上クリステルのフライパンを溺愛してきましたが
こちらは、浜松の家へ異動(笑)。大阪では新人を起用しました。

まだ二日目ですが、今のところ快調です。
鉄のフライパンなので、きっちり余熱して使います。
基本的に、気長な私は、クリステルでも、鉄でも、余熱をしっかり
するので、こげつかせたり、あまり失敗することがありません。
それでも、クリステルのときには、神経を使った強火なども、この
鉄のフライパンなら大丈夫そう。色々チャレンジしてみたいです。

クリステルも、コンロで加熱後、オーブンに直行できましたが
この鉄のフライパンも、オーブンにそのまま入れられます。
ミニサイズは、朝のお弁当作りのパートナーになりそうです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄の効果 (ボンネビル)
2007-09-28 19:08:05
家でも12年選手の中華なべが活躍してます。思い切って高温で使えば全くくっつかないし、野菜がおいしく食べられます。
最近テフロンのフライパンより、鉄製の中華なべのほうがプレーンオムレツがおいしく出来る事を発見しました。
返信する
中華鍋 (zion)
2007-09-30 19:28:16
私の過酷な使い方だと、通常のテフロン加工のフライパンは
1ヶ月と保たないので、悩んでいた時にクリステルに出合い
悩んだ末に買いました。
以降、我が家では、焼き魚から焼き芋まで全部クリステル。
中華なべも数年前にクリステルから発売された直後に購入。
今回はどちらも浜松へ異動させました。
ボンネビルさんのコメントは、お料理なさる方ならでは。
活躍する主夫ぶりが見えるようです。
返信する