![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/8c716b72a3b8cc850a34fe950c3854b3.jpg)
昨年の秋から、大切にお子守してきたフィオリーナ。
昨年11月7日。
買ってきて、blogに苗についていたタグの写真をアップしたら
おすもうさんが逆立ちしてる?とコメントを頂戴しました(笑)
この品種、冬の成長はゆっくりなので、ようやく花が上がってきました。
ハンギング用に育てているので、もう少し温かくなったら
エントランスに飾る予定です。
実は、一昨年の秋に、新品種で登場してきたフィオリーナに出会い
ワンシーズン育て、とても美しく、優秀だったので、昨年秋、同じものを探していました。
残念ながら、同種の別タイプ、色違いしか入手出来なかったのですが…
こぼれ種を育てた中に、一株だけ、前のフィオリーナが!
こちらも咲き始めていますので、後日アップします。
昨年11月7日。
買ってきて、blogに苗についていたタグの写真をアップしたら
おすもうさんが逆立ちしてる?とコメントを頂戴しました(笑)
この品種、冬の成長はゆっくりなので、ようやく花が上がってきました。
ハンギング用に育てているので、もう少し温かくなったら
エントランスに飾る予定です。
実は、一昨年の秋に、新品種で登場してきたフィオリーナに出会い
ワンシーズン育て、とても美しく、優秀だったので、昨年秋、同じものを探していました。
残念ながら、同種の別タイプ、色違いしか入手出来なかったのですが…
こぼれ種を育てた中に、一株だけ、前のフィオリーナが!
こちらも咲き始めていますので、後日アップします。
こんなきれいなお花に??
球根やタネから育てたお花は、愛着が
違うよね。
最近はすっかり苗を買うばっかりだったので、
また1から育ててみようかな~。
こんなとこにも面倒くさがりが・・・
思ったよりパキッとした色で咲きました。
大きな株に育つのが、楽しみです。