羽二重もち 2006年11月29日 20時27分56秒 | プレゼント ピアノの生徒さんから、お土産に羽二重もちをいただきました。 和紙で作られたかわいい風呂敷に包まれています。 心にかけて頂いて、感謝です。 « シクラメン | トップ | のうさぎ ミーモ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (あさちゃん) 2006-11-30 18:28:19 わぁ☆とっても可愛い包みのお菓子ですね!上品!!これ、おもちなんですか?? 返信する そうなんです! (zion) 2006-12-01 18:45:45 羽二重もち、お正月に食べるお餅とは違いますが・・・おもちみたいなお菓子です。山梨の信玄餅のような、きなこのかかったお餅です。九州では、信玄餅なんて言っても、余計わからないかな?詳しくは知らないのですが、見た目は、普通のお餅とくずもちの中間みたいな感じです。包みを何に使おうかな~、と考えています。 返信する 嬉しいですね~。 (まー) 2006-12-01 23:09:25 やわらかくって優しいお餅ですよね~。もう大好きです。。。私1人で全部を食べてしまう自信があります! 返信する 私も・・・ (zion) 2006-12-03 17:15:34 まーさん、私も同じです。夫が、おもち系のものが得意でないので、ひとつだけ食べて、逆に子供は和菓子が大好きなので・・・全部取られないように、先に「ママがいただいたものだから、あとは、半分こね」と話してから食べました。 返信する 規約違反等の連絡
とっても可愛い包みのお菓子ですね!
上品!!
これ、おもちなんですか??
おもちみたいなお菓子です。
山梨の信玄餅のような、きなこのかかったお餅です。
九州では、信玄餅なんて言っても、余計わからないかな?
詳しくは知らないのですが、見た目は、普通のお餅と
くずもちの中間みたいな感じです。
包みを何に使おうかな~、と考えています。
もう大好きです。。。
私1人で全部を食べてしまう自信があります!
夫が、おもち系のものが得意でないので、ひとつだけ
食べて、逆に子供は和菓子が大好きなので・・・
全部取られないように、先に「ママがいただいたもの
だから、あとは、半分こね」と話してから食べました。