ぴあの れっすん

ご訪問ありがとうございます。コメントも感謝いたします(^^)

オーブンレンジ

2008年10月25日 21時30分14秒 | 日記
朝から、新聞広告を見比べたり、夫はネット上で検索して
色々調べてくれました。これが良いのでは?という候補を
思いつつ、メジャーで、現在のオーブンの天板の大きさや
回転テーブルのサイズを確認。出かけました。

ヤマダ電機へ。ちょうどチェックしていた商品がメーカー名
変更による処分に入っていて・・・展示品ですが、格安で購
入できました。感謝!10年前にも、当時のとても充実した
モデルを買ってもらい、活躍し続けてきた我が家のオーブン。
サイズも、当時の家庭用ではかなり大きなサイズでした。
なかなか家庭用で、バウンドケーキを6本、7本同時に焼ける
サイズは、ありませんでした。パンも小麦粉500g分の生地が
一度に焼けます。今では普通でしょうが、電子レンジも当時は
800Wというのは、限られていました。

今の機種は、電子レンジ用の丸いターンテーブルがなく、その
ため、容量を確保できるように、長方形の庫内です。スチーム
機能など新しい機能も付いている様子。
機械にもいろんな個性があるので、これから徐々に馴れて、早く
使いこなせるようになりたいと思います。大切にします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
家電 (ボンネビル)
2008-10-27 07:46:25
こんにちは。
ウチの家電も順番に故障してます。
5年前、電子レンジ故障→駄目元でFUSE(固定型)交換したらそれ以来ずっと稼動。
一昨年テレビ故障→デジに買い替え。
洗濯機今年故障、アパートで使ってたものと交換。→それも故障→部品取り寄せ修理。
先月あたりから冷蔵庫不調。昨日原因究明→割り箸で、修理(笑)
連鎖しますね~。
返信する
修理できたら (zion)
2008-10-27 17:46:41
ボンネビルさん、5年前からでも、大変
ですね。我が家は、ここ数週間のあいだに
いろいろと(笑)これから少しずつ書いて
いきますので、笑ってください。

直ると一番いいのですが、みんな年季が入
っているので・・・割り箸で直るといいで
すけど。。。
返信する