![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/ef6cfc224f5afbb4c6f6bc61f591ceb2.jpg)
これは、あの千日紅の、お花を2ミリくらいに縮めたような花のつく
草花です。葉っぱも、あわ~いグリーンで、秋には紅葉します。
間もなく先端部分に、花芽が上がってきそうです。最初の年は秋口に
入手したので、室内で越冬させ、翌年春に地植えしました。春に植えれば
屋外でも冬越しできる、とのことでしたので。
数年経ちますが、元気に育ってくれている嬉しくかわいいお花です。
放任すると、大きくなりすぎるため、せっせと刈り込みを行って
ある程度の草丈を保っています。
草花です。葉っぱも、あわ~いグリーンで、秋には紅葉します。
間もなく先端部分に、花芽が上がってきそうです。最初の年は秋口に
入手したので、室内で越冬させ、翌年春に地植えしました。春に植えれば
屋外でも冬越しできる、とのことでしたので。
数年経ちますが、元気に育ってくれている嬉しくかわいいお花です。
放任すると、大きくなりすぎるため、せっせと刈り込みを行って
ある程度の草丈を保っています。
小さな丸いお花が沢山咲くお花ですよね。
(決め付けてるけど
園芸店さんで低い背丈のしか見たことないのですが、
結構大きくなるのですね。
しかも秋には紅葉まで。
またお花が咲いたら見せてくださいね
Takaさんのおっしゃるそのお花です。
私も園芸店で見た時には、こんなに育つとは(;^_^A アセアセ…
思っていませんでした。室内で鉢保管していた
時には、そんなでもありませんでしたが・・・
地植えにして、最初の年は、様子がわからず放任したら
お花が咲く頃には、背が高くなりすぎて寝てました(/_・)/
それからは、毎年、ジョキジョキカットするようにしています。
すごく強くて、バサバサ切っても大丈夫でした。
お花、咲いたらまたアップしますので、ぜひ見てください!