今年は…夏暑く、雨が少なかったせいか
庭は害虫天国と化した。
毒峨の幼虫に始まり、おんぶバッタ、アゲハの幼虫に
葉切り蜂、足長蜂、蟻に…
アブラムシに、絵かき虫に、カナブンに、コガネムシの幼虫に…
カマキリも。
みんな必死で、みんな生きていて、みんな頑張っているとわかるんだけど
私も、我が家の大事な家族と植物を守りたい。
ごめんね。明日あたり、天候が回復したら
一斉に消毒させていただきま . . . 本文を読む
秋晴れの一日でした。
芸術の秋…今日は子供の学校で、音楽会がありました。
子供たちの演奏や歌は
それぞれに一生懸命練習した成果がはっきりわかる
すばらしいステージでした。
晴れたので、強い陽射しに照らされて…
ユリオプス・デイジーが咲いています。
. . . 本文を読む
今日も新しい朝が与えられたこと…感謝します
昨夜は、上空の風が強かったのか、美しい星空でした。
今朝は高く済んだ青空に
秋のくも…
この秋初めて、庭の薔薇の葉に露が乗りました。
. . . 本文を読む
先週の水曜日
ピアノ教室に新しい生徒が加わった。
九月に、体験レッスンに来ていた。
以前は、幼稚園生ばかりレッスンしていた時期があったけれど
今回、久しぶりの小さい子
そのうえ、初めて話を聞きにいらした時から
ママが『おとなしく難しい子で、他では断られた』とおっしゃった…
それでも、先週からスタートした。
断られても、新しい教室を探したということは、やりたい気持ちが強いという事。
新しく教材 . . . 本文を読む
我が家のある場所では、まだ秋が始まったばかりですが
富士山のなかでは、秋も盛り。
真っ赤に色づき、弾けた実を見つけました。
例年より10日ほど後れて・・・
富士山には今朝、初冠雪が確認されたそうです。
. . . 本文を読む
学生時代からの友人一家より・・・
ハロウィンのかわいい飾りをいただきました。
階段の飾り棚に、早速飾りました。
今は、お互い家族がいて…
離れた場所に暮らしていますが
家族ぐるみのお付き合いが続いています。
みんなに、感謝です。
. . . 本文を読む
ひと足早い紅葉です
富士山のふもと、あいにくのお天気ですが
霧の中も、また素敵です。
出かけてくるときは、半袖のTシャツ一枚でしたが
気温はぐんと下がり、ウインドブレイカーを着ています。
. . . 本文を読む
今では、小学生でも携帯を持っている子がいるらしい…
それぞれの家庭の事情や、子供の性格など
一概には言えないから、良いとか悪いとか簡単には判断できない。
近い将来、GPS携帯を内蔵したランドセルが必ず発売されるだろうと
個人的には思っている。
我が家でも、以前から子供が携帯を狙っている。
一時期、事情があってプリペイド携帯が一台、家に余っていた時には
使わせて!と懇願していた。
しかし、彼 . . . 本文を読む