久しぶりに家族でドライブ
晴れて美しい富士山が見えました。
. . . 本文を読む
ステキなネーミングの可憐なお花
この小さなお花がまとまって咲き
ゆらゆら優しく揺れます。
詳しくわかりませんが、ゴマノハグサの
仲間だと思います。
今までの経験では、病気や虫被害を受けず
切り戻すと次々花が上がります。
今朝は、1週間前から冷蔵庫に入れてあった
チューリップの球根を植え付けて・・・
一足早く開花するのを待ってみます。 . . . 本文を読む
昨日の校外学習で、子供が自動車メーカーからいただいてきた
『プリウス』のプラモデルを組み立てました。
実は私も、子供と同じ年に、校外学習で同じメーカーを訪ね
同じようにプラモデルをもらいました。
このプラモデル、組み立てて飾るだけでなく・・・
後ろに組み込む部品で、走ります。
私がいただいて来たのも、おなじように走りました。
時は流れ、時代は変わって、車種は環境対策車
プラモデルの材料は、バン . . . 本文を読む
子供が、学校の校外学習で、愛知県に出かけました。
午前中は名産の八丁味噌工場を見学し、午後には自動車工場を
見学してきました。味噌工場からは、八丁味噌を
自動車工場では、プリウスのプラモデルをいただいて来ました。
子供のリクエストで、お夕飯に八丁味噌のおみそ汁を作りました。
普段は信州味噌を使っていますが、ひと味違う味わいです。ごちそうさま!
. . . 本文を読む
昨日、ピアノの調整をお願いしました。
購入から二年八ヶ月、調律は落ち着いています。
打鍵ノイズ、共鳴から来るバラつきのある残響…
原因は、わかっているけれど、現状には満足できない。
調律の方と一緒にいらしたメーカーのお偉方は
『響きを再優先しているため共鳴している音を
止めることは出来ない』と繰り返し説明なさる。
普段から来ている調律の方は、『やはり異音』
と感じているようで、上司の説明を . . . 本文を読む