心に届けたい 自由な風   

身近な毎日の出来事とか・

心の不思議なこととか。

囚われずに記事にしています

欧州O104感染拡大…スペイン野菜に風評被害

2011年06月02日 10時56分33秒 | 政治・報道

欧州O104感染拡大…スペイン野菜に風評被害

  

2011年6月2日(木)09:24
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20110602-567-OYT1T00178.html

(読売新聞)
 【ベルリン=三好範英】
ドイツで発生した腸管出血性大腸菌O104の感染が
近隣諸国にも拡大し、5月31日現在で死者は16人となった。

 感染源として疑われたスペイン産の大量の野菜が、
各地の市場から締め出される深刻な風評被害も起きている。

 O104に感染し溶血性尿毒症症候群(HUS)を
発症して死亡した人はドイツで15人、スウェーデンで
1人。感染者は1500人以上で、重症者は300人を
超えた。特にハンブルクやシュレスウィヒ・ホルシュタイン州
などドイツ北部で患者が多い。

 またスウェーデンやデンマーク、オランダ、フランス
などでも感染が広がる。欧州連合(EU)によると、
これらの国の患者は旅行などで最近、ドイツに滞在していた。
専門家は「感染は今後も拡大する」と述べ、警戒を
呼び掛けている。

 こうした中、感染源の特定は混迷を極めている。
ハンブルク市の保健当局は26日、市場に入荷した
スペイン産キュウリから「病原菌が検出された」と
発表した。

 ドイツ紙によると、発表後、チェコやオーストリア
ではスペイン産キュウリを市場から撤去する動きが
広がった。ロシアはドイツとスペインからの
野菜輸入を禁止した。

 しかし31日になり保健当局は「キュウリの菌は
患者から検出した菌と一致しない。
感染源は特定されていない」と発表を撤回した。

 

......................................................


( ̄▽ ̄;)フランスで開かれた主要国(G8)

首脳会議(ドービル・サミット)に参加した周辺国。。

すごい・・・・
つまり・・・・菅さんが行っただけで、最大不幸社会がこの地域にも?!!; ̄ロ ̄)


関連
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/4671e0c9f4e72266739dbfc1d22b1c51


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。