大学生の頃、ホンダのシルクロードに乗ってました。
写真があったのでスキャンしてみましたが、もう15年以上前になるんですね・・・
単気筒に乗ってみたいな、と思って色々考えたんですけどSRはみんな乗ってたし、
オフ車は当時はかなりダサかった(蛍光色なんだもん)ので超探してコレにしました。
腹立つぐらい遅くてビックリしましたが、スタイルに惚れまして。
社外パーツなんて全く無くて、カラーとウィンカー以外はフルノーマルでした。
当時はレゲエとかも好きで、何となくアディダスのジャージみたいに塗ったりして。
ちゃんと三本線で、タンクのロゴはカッティングシートで作ったんですよ。
この単車には面白い機能がついてて、なんと一速の下にスーパーローギアってのが
あったんです。
クラッチが二本ついてて、短い方を引くと一速の下に入るんですね。
とにかく回らなくて、アイドリングだけでもズルズル進みますが、その逆にいくら
アクセル開けても悲鳴を上げるばかりで全く前に進まない不思議な機能。
本来は超マッドな泥炭地とか、スタック必至の砂漠で使うとか言われてましたが、
普通の一速でも相当低いんで、ホンダも洒落でつけてみたんじゃないでしょうか。
古くてマイナーな単車なんで今では余り見る事はありませんが、たまに見かけると
なんだか嬉しくなりますね。
今も乗ってる人!がんば!
写真があったのでスキャンしてみましたが、もう15年以上前になるんですね・・・
単気筒に乗ってみたいな、と思って色々考えたんですけどSRはみんな乗ってたし、
オフ車は当時はかなりダサかった(蛍光色なんだもん)ので超探してコレにしました。
腹立つぐらい遅くてビックリしましたが、スタイルに惚れまして。
社外パーツなんて全く無くて、カラーとウィンカー以外はフルノーマルでした。
当時はレゲエとかも好きで、何となくアディダスのジャージみたいに塗ったりして。
ちゃんと三本線で、タンクのロゴはカッティングシートで作ったんですよ。
この単車には面白い機能がついてて、なんと一速の下にスーパーローギアってのが
あったんです。
クラッチが二本ついてて、短い方を引くと一速の下に入るんですね。
とにかく回らなくて、アイドリングだけでもズルズル進みますが、その逆にいくら
アクセル開けても悲鳴を上げるばかりで全く前に進まない不思議な機能。
本来は超マッドな泥炭地とか、スタック必至の砂漠で使うとか言われてましたが、
普通の一速でも相当低いんで、ホンダも洒落でつけてみたんじゃないでしょうか。
古くてマイナーな単車なんで今では余り見る事はありませんが、たまに見かけると
なんだか嬉しくなりますね。
今も乗ってる人!がんば!