日々雑感

家庭菜園をするなかでいつ何をしたか振り返ってみたり、日々感じたことを日記帳代わりに記入していきたいと思います。

オクラを植えました。

2014-04-10 07:42:44 | 日記
昨日は歯医者に行って待ち時間の間に種苗店、ホームセンターを覗くと
丁度手頃のオクラの苗がありました。
子葉の間から本葉が少し見えて一鉢に4~5本播いてある鉢を
4鉢買いました。

ポット鉢を水に漬けて根が切れないように1本ずつ分けて株間60センチで定植しました。
昨年は一回ポット鉢に1本ずつ植えて大きくなってから定植しましたが今年は
直接植えました。

このあと、ビニールを貼りました。
4月7日に降りた霜でジャガイモの葉は黒くなっています。

孫娘が笑ってくれました

2014-04-10 07:17:45 | 日記
もうすぐ1歳の誕生日を迎える孫娘、可愛くて顔を見たら抱きたいのですが、
最近人見知りが激しく抱くと泣くので抱けませんでした。
今日は久しぶりに息子の家に出かけると玄関先で私たちの顔を見た途端
泣き出しました。今日もやっぱり抱けないのかと思っていましたが
家に入って遊んでいるところにちょっかいを出すと少し笑ったので
抱き上げると泣きませんでした。久しぶりに抱くと可愛いです。

補助付きですが自転車に乗れるようになりました。傾斜のあるところでしんどそうなので
手を出すと離せといって必死に漕いでいます。なんでも最後まで自分でやりたがります。

ちょっと風邪気味ですが公園に連れていくと元気に遊んでいます。

畑にも桜が咲きました

2014-04-01 20:04:24 | 日記
3年前に植えた桜が咲きました。
木はまだ小さいですがあまりにも綺麗な色なので一人で見るのは
桜が可愛そうなのでブログに載せました。
もう少し暖かくなったら近所とバーベキューでもしながら
花見でもするのですが今週の週末にはまた寒さが戻ってくるみたいです。

すももの花も満開です。今の時期が一番畑でわくわくする時期です。
消費税が上がった日に肥料(化成肥料、油粕、苦土石灰等)を買い込みました。
計画性が無いです。

孫の誕生祝い

2014-03-30 18:34:30 | 日記
今日は朝から忙しい1日でした。
嫁の友達のパソコンが壊れて再セットアップをしていると、近所からEXCELの操作が
解らないから来てくれと呼ばれたりでバタバタしていました。
昼前には孫たちが遊びに来て回る寿司を食べに行きました。
家に帰ってケーキを食べ、誕生日プレゼントに粘土細工セットを渡しました。
最初は機嫌よく遊んでいましたが爺が粘土で蛇を作って孫に投げると
怖がってもう爺とは遊んでやらないと言いながら泣き出してしまいました。
昨年も夏に明日香村に遊びに行って蟻を手のひらに乗せると泣き出しました。
本当に弱虫です。
でも帰る前には機嫌よく遊んでくれました。



夏大根のたねまき

2014-03-29 21:39:27 | 日記
朝から今にも雨が降りそうな天気です。
あわてて夏大根の種まきをしました。
夏大根は10年位前につくりましたが、からくてあまり良い品質の大根が
出来なかったので長いこと作りませんでした。
今年は大根葉を採るのを兼ねて種まきしました。
上手いこと出来たら大根も6月には収穫出来る予定です。


虫よけ用のネットを張りました。20mで3千円結構高い大根になりそうです。
只ネットは秋にも白菜用に再利用する予定です。

帰り際に近所の農家の方に八朔をもらいました。
田舎に住むと自前の果物や近所からのもらい物で年中果物に不自由しません。