日々雑感

家庭菜園をするなかでいつ何をしたか振り返ってみたり、日々感じたことを日記帳代わりに記入していきたいと思います。

西瓜の植付準備

2014-04-10 19:52:31 | 日記
昨日、種苗店で西瓜の苗を見たが毎年買っている品種(夏武輝)の苗は
入荷していなかった。店員に聞くと来週には入荷するかもしれないとのこと、
今度の日曜は又雨の予報で今日はとりあえず西瓜を植える準備をしました。
畑を耕して、植えるところの土盛りをして、その後、ビニールを貼りました。
これで苗さえ入荷したらいつでも植えることが出来ます。
株間240センチ、畝幅360センチです。 10株植える予定です。
近所の農家の人は株間も畝幅もこれより狭いですが、出来るだけ広くした方が
良い西瓜が出来るような気がします。


オクラを植えました。

2014-04-10 07:42:44 | 日記
昨日は歯医者に行って待ち時間の間に種苗店、ホームセンターを覗くと
丁度手頃のオクラの苗がありました。
子葉の間から本葉が少し見えて一鉢に4~5本播いてある鉢を
4鉢買いました。

ポット鉢を水に漬けて根が切れないように1本ずつ分けて株間60センチで定植しました。
昨年は一回ポット鉢に1本ずつ植えて大きくなってから定植しましたが今年は
直接植えました。

このあと、ビニールを貼りました。
4月7日に降りた霜でジャガイモの葉は黒くなっています。

孫娘が笑ってくれました

2014-04-10 07:17:45 | 日記
もうすぐ1歳の誕生日を迎える孫娘、可愛くて顔を見たら抱きたいのですが、
最近人見知りが激しく抱くと泣くので抱けませんでした。
今日は久しぶりに息子の家に出かけると玄関先で私たちの顔を見た途端
泣き出しました。今日もやっぱり抱けないのかと思っていましたが
家に入って遊んでいるところにちょっかいを出すと少し笑ったので
抱き上げると泣きませんでした。久しぶりに抱くと可愛いです。

補助付きですが自転車に乗れるようになりました。傾斜のあるところでしんどそうなので
手を出すと離せといって必死に漕いでいます。なんでも最後まで自分でやりたがります。

ちょっと風邪気味ですが公園に連れていくと元気に遊んでいます。