忙しさにかまけ、また農作業した夜は疲れるのか、早く寝る癖が
ついてブログの更新が滞りがちです。
先週金曜日はたまねぎの草取りをしたくても、畑の乾きが悪いので、
暇つぶしに、椎茸原木の玉切りをしました。
長さは1m位の方が後々使い勝手が良いようです。
大きい気は径が30センチ以上あり重たいですが、大体手頃な木が
15本以上取れました。
昨日は次男の孫の保育園で観劇会があり朝から出かけました。
最初は少し緊張しているようでしたが、すぐに伸び伸びと大きな声で
歌ったり、劇をしてくれました。
2年前のときは、弱弱しくて集団生活が出来るかなと心配しておりましたが
堂々とした立ち振る舞いに思わず目がうるうるでした。
これからも、いまの調子で成長してくれるのを願っています。
夕方帰ってきて、まだ外も明るかったので、懸案の極早生たまねぎの
草取りをしました。
たまねぎを植えているのか雑草を植えているのかわからないような状態でしたが
やっとすっきりしました。後、追肥をしたかったのですが、あたりも
大分暗くなってきたので作業を終えました。これだけ頻繁に雨が降ると
農作業も思うように捗らず、異常気象だとぼやくと家内に天気のことを
ぼやいても仕方がないと諭されます。
ついてブログの更新が滞りがちです。
先週金曜日はたまねぎの草取りをしたくても、畑の乾きが悪いので、
暇つぶしに、椎茸原木の玉切りをしました。
長さは1m位の方が後々使い勝手が良いようです。
大きい気は径が30センチ以上あり重たいですが、大体手頃な木が
15本以上取れました。
昨日は次男の孫の保育園で観劇会があり朝から出かけました。
最初は少し緊張しているようでしたが、すぐに伸び伸びと大きな声で
歌ったり、劇をしてくれました。
2年前のときは、弱弱しくて集団生活が出来るかなと心配しておりましたが
堂々とした立ち振る舞いに思わず目がうるうるでした。
これからも、いまの調子で成長してくれるのを願っています。
夕方帰ってきて、まだ外も明るかったので、懸案の極早生たまねぎの
草取りをしました。
たまねぎを植えているのか雑草を植えているのかわからないような状態でしたが
やっとすっきりしました。後、追肥をしたかったのですが、あたりも
大分暗くなってきたので作業を終えました。これだけ頻繁に雨が降ると
農作業も思うように捗らず、異常気象だとぼやくと家内に天気のことを
ぼやいても仕方がないと諭されます。