日々雑感

家庭菜園をするなかでいつ何をしたか振り返ってみたり、日々感じたことを日記帳代わりに記入していきたいと思います。

白菜の定植

2014-09-03 21:11:44 | 家庭菜園
大阪の8月は半分が雨でした。

本業が農業の人はこのような異常気象が続くと大変かと思います。
我が家も8月24日に播いた白菜の苗が大きくなり、そろそろ定植時期になりました。
9月に入っても後2週間はこのような天気が続くという予報で、畑は乾いていませんが、
今日は無理して昼から白菜を定植することにしました。
本来なら2週間前に石灰を撒いて耕し、1週間前に肥料を撒いて耕したのち
定植するのがベストらしいですがこのような天気が続いてはどうにもなりません。
朝、植付場所の草取り、石灰、鶏糞、肥料を撒いて耕し、昼から植えました。
畝幅180センチ、株間50センチで80本植えました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿