golden days

nonsense sentence contents and fictional experiments

雪がふると・・・

2005-01-01 | Weblog
あけました。めでたいです。
相方のように「ちゃんと」毎日更新できないと思いますが(笑)、どうぞよろしゅう。

昨日、東京にも久しぶりに雪が降り結構つもった。夕方歩いた商店街などで、年末ぎりぎりまで開けている店がいくつかあった。その前を歩いていて気がついたのだが、目の前を雪かきしてある店とそうでない店があるということ。それだけで、その店のお客さんに対する「姿勢」が分かってしまう。

何も店に限った話ではない。普通の家でも同様である。目の前の道路(歩道)に積もった雪を凍る前に除去して通行しやすく(配慮)するというのは、その家の「公共」(パブリック)に対する姿勢を表している。滅多に雪の積もらない東京の話としてではあるが、向こう三軒両隣を含めて考えるという「普通なこと」は、商売だけではなく、防犯においても必要なことである。

すべてを白く覆ってしまう雪という自然現象によって、人間の「姿勢」や「スタンス」が逆に暴露されてしまうということが、皮肉で面白い。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スタートダッシュ (dyts)
2005-01-02 22:16:59
 毎日更新しようとしているのは、文章を毎日書くことで思考を深めるためです。またウェブはコンビニエンスストアと同じで毎日開いていないとお客様が来なくなります。この法則を実践しているだけです。

返信する

コメントを投稿