レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと2匹のニャンたち…。

岩手県産ブランド米「金色の風」「銀河のしずく」

2022-11-15 | ■うちごはん

岩手県産ブランド米「金色の風」「銀河のしずく」の新米をいただきました。
「金色の風」は、岩手県が独自開発した革新的技術で10年かけて作られたお米は、甘みがあってふわりとした食感です。
「銀河のしずく」は、4年連続「特A」を獲得しており、透明感のあるきれいな粒とバランスとれた食味と食感です。

 

 

「銀河のしずく」をシャトルシェフで炊いていました。
(中央がくぼんでいるのはゆで玉子作った名残です🥚)
真っ白でつやつや、粒が立ってます✨

 

 

食べやすく美味しいごはんです。
キラキラ輝く粒も美しいです。
冷めて美味しいのでお弁当や酢飯にも合いそうです。
さすが特A評価の美味しいお米でした🍚

モニプラおすすめ食品サイトファンサイト参加中

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


スパイス3つで作るバターチキンカレー

2022-05-02 | ■うちごはん

昨夜にも登場したバターチキンカレー🍛
一晩寝かせて更に美味しくなってました。

 

 

ハウス食品×レシピブログのモニターコラボ広告企画に参加してスパイスをモニタープレゼントしていただきました。
たくさんいただいたのですが、その中で使ったのはこちらのクミンパウダー、ターメリック、レッドペッパー。
チューブのにんにくとしょうがもいただいたのですが、冷蔵庫に使いかけがあったので実際に使ったのはこの3種のみです。

いつもカレーパウダーを使って作るバターチキンカレーの、カレーパウダーをこの3種類で代用。
さてたったこれだけのスパイスで美味しく作れるのかしらと思いながら作ったのですがとても美味しくできてびっくり!
逆にあと味があっさりしてとても食べやすいことを発見!!
これからはマイブレンドスパイスでカレー作りがマイブームになりそうです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

 

 


---------------------
バターチキンカレー
【材料】4人分
・鶏手羽元 8本
・ヨーグルト 500ml
・玉ねぎ 1個
・トマト缶(ダイスカット) 1缶
・生しょうが 4センチ
・生にんにく 4センチ
・バター 30g
・唐辛子 2~3本
・A
 クミン・ターメリック 大さじ1
 レッドペッパー 小さじ0.5~1
・塩・ウースターソース  適量

【作り方】
1.手羽元をヨーグルトにつけておく(半日)
2.バターで唐辛子を熱し香りが立ったら生しょうが・生にんにく、みじん切り玉ねぎを加え、焦がさないように炒める。
3.2にAを加えしっかり炒めたら1の手羽元をヨーグルトごと加えサッと火が通ったらトマト缶を加え弱火で30分くらい煮込む。
4.水分が半分くらいに減ったら塩・スースターソースで味を調える。

---------------------

 

GABANでスパイスカレーレシピ<map name="r220401a"> <area coords="4,4,192,85" shape="rect" href="https://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r220401a" target="_blank" /> <area coords="196,4,295,85" shape="rect" href="https://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" /> </map>
GABANでスパイスカレーレシピ  スパイスレシピ検索

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


スリランカの正月料理キリバット

2022-04-15 | ■うちごはん

カレー屋さんやってるスリランカ人のお友達が届けてくれたキリバット。

昨日4月14日はスリランカのお正月で、お米をココナッツミルクで炊いた「キリバット」を食べるそうだ。
縁起物なのでぜひ食べてくださいとわざわざ届けて下さいました。

 

 

チョッと塩味がしたまろやかなごはんです。
私はココナッツミルクがあまり得意ではありませんが、全然気になりませんでした。
バナナの葉の香りも風味があって、日本でいう笹寿司っぽい雰囲気でした。
美味しくてついつまんでパクパク…。
他国の文化に触れられてとてもうれしかったです。
ごちそうさまでしたᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ~(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ:*

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


マグロの差し入れ~冷凍保存

2022-03-11 | ■うちごはん

お友達が届けてくれたマグロのお刺身。
凍っていて中トロなのか大トロなのか分からないけど立派なサクです。
ありがたいなぁ~(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡

 

 

4サクは不織布のキッチンペーパーで包み真空パック詰めし冷凍庫へ。
一番大きな1サクはペーパーで包んで冷蔵庫へ移し自然解凍。
明日の晩ごはんにいただこうと思います。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


大地を守る会『こだわり野菜おためしセット』で美味しい食卓♪

2022-03-11 | ■うちごはん

先日ご紹介した大地を守る会の『こだわり野菜おためしセット』を使って美味しい食卓を堪能しました♪

この日の献立は、こんがりお揚げとレンコンサラダ、舞茸とシーチキンの味噌汁に柴漬けです。
「特撰 島田さんの肉厚手揚げ油揚げ」をトースターでこんがり焼いておネギとおかかをたっぷりトッピングしました。
お醤油をたらしていただくともう絶品!
ひとりで1枚をぺろりと食べてしまいました。

 

 

レンコンサラダは、「加賀れんこん」と「ニンジン」を使用。
蓮根と人参は皮を剥かずにそのまま使いました。

 

 

とある日の晩ごはんに「神泉豆腐」を使って麻婆豆腐。
むっち食感のお豆腐は濃厚な味わいでとても美味しかったです。

 

 

とある日の朝食はスクランブルエッグ、サラダ、トースト、ミネストローネ。
スクランブルエッグに「平飼卵」、サラダに「小松菜」と「ミニトマト(純あま)」を使用しました。
卵の味が濃かったです。
とっても濃厚で美味しかったです。
小松菜はやわらかくてクセが全くなくとても食べやすかったです。
もちろんトマトも味が濃くて美味しかった~(*´▽`*)

 

 

ひな祭りのランチはちらし寿司と海老のあられ揚げ、ゆり根の天ぷら、桜のロールケーキでした。
ちらし寿司の錦糸玉子には「平飼卵」を使いました。
黄身が濃いのかキレイな色に仕上がりました。

 

 

今回お試しした『こだわり野菜おためしセット』は新鮮でとっても美味しい野菜や食材ばかり。
料理を作るのが楽しくなりました♪

大地を守る会で扱う野菜の75%が、有機と農薬不使用で育てた農作物です。
カラダの健康を意識している方や安心安全の食材を探している方にオススメ!
自然のチカラを大事にした野菜、農薬に頼らないこだわりの野菜です。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


節分~恵方巻きはいくらサーモン巻き

2022-02-03 | ■うちごはん

今日は節分ですね。
今年のわが家の恵方巻きはいくらサーモン巻きです。
2022年の恵方は北北西やや北だそうです。
みなさんはどんな願い事をしながらいただかれますか?
私は家族みんなが健康でありますようにとお願いしようと思います(๑•ᴗ•๑)♡

 

 

2/3は「大豆の日」でもあるそうです。
という訳で今日のお醤油は「正田の丸大豆しょうゆ 特撰」♪
丸大豆をじっくり仕込んだ本醸造醤油です。
密封二重構造なので美味しさ長持ち!
一滴ずつ調節できるからかけ過ぎ防止にもなっちゃうのがお気に入りです✨

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


鹿肉のミートソースでアレンジ自在!ジビエなスパゲティとポテトミートグラタン

2022-01-30 | ■うちごはん

ジビエな鹿肉のミートソーススパゲティ♪
ヘルシーで高たんぱく!
クセもなく美味しくいただきました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

 

 

北のジビエ 鹿肉 ひき肉
内容量:500g
価格:972円(税込)
https://kitanojibie.ocnk.net/product/19

 

北海道白糠町の「えぞ鹿肉専門店 北のジビエ」さんから鹿肉のひき肉をお試ししました。

北海道の食堂で生姜焼きやカレーなどで何度かいただいた事のある鹿肉。
イノシシも焼き肉はもちろん、干し肉を炙って一杯はなかなか乙なもの。
こんなジビエには全く抵抗がない私ですが、鹿肉に関しては自分で料理したのは今回が初めてです。

 

 

鹿肉のミートソース

【材料】
鹿肉 ひき肉…500g
玉ねぎ(みじん切り)…1こ
セロリ(みじん切り)…1本
にんにく(みじん切り)…2かけ
トマト缶(ダイスカット)…2缶
ハーブ(タイム・パセリなど)…適量
顆粒コンソメ…大さじ2
はまぐりのだし…大さじ1/2
チョコレート…2かけ

【作り方】
1.ニンニクを炒め香りが出たらセロリ・玉ねぎを加え更に炒め、火が通ったら鹿肉ひき肉を加え炒める。
2.トマト缶を加えハーブ・顆粒コンソメ・はまぐりのだし・チョコレートを加え水分がなくなるまで煮込む。
3.トマトケチャップ・塩で味を調え完成。
※はまぐりのだし・チョコレートはかくし味なので入れなくてもOK。

 

 

鹿肉のひき肉500gまるごとでミートソースを作ってみました。
ミートソースはスパゲティ、ドリア、グラタン、ミートパイ、カレー…色々な料理に活用でますからね。
それでも余れば真空パックして冷凍しちゃえばストックにもなっちゃう✨

 

 

翌日のランチはスライスしたジャガイモをレンチンしてからミートソース・チーズをのせオーブントースターで焼いてポテトのミートグラン♪

 

「北のジビエ」鹿肉は、鮮度最優先の為、狩猟後2時間以内に解体・精肉されたエゾシカのみが冷凍で届きます。
HACCAPを基盤とした製品管理も徹底しているので安心していただけます。
何より一番驚いたのは、ジビエ肉は高価だと思っていたのですが、思いの外リーズナブルにお取り寄せできるんですね。
旅行先の道の駅などでジビエの加工品がめっちゃお高くって手がでないけど、リーズナブルな鹿肉をお取り寄せしてジビエを楽しむのもありだなぁって思いました。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


おうちでベランピング~nakatoメゾンボワールシリーズでキャンプごはん

2021-06-28 | ■うちごはん

週末は術前のPCR検査を受けたのでお出かけせずまったりおうちでベランピング♪
自作テーブルを広げ、暮れかかった空の元、ランタンとキャンドルをセッティングして気分はすっかりキャンプ(*´³`*)♡ ♬*゜

 

 

白ワインをグラスに注ぎ、クラッカーと神戸屋レストランで買ってきたバゲット、サラダやフルーツを並べ、メインディッシュはnakatoメゾンボワールシリーズ。
今回いただいたのは「瀬戸内産たこのアヒージョ」「広島県産牡蠣のオイル漬け」「ドライトマトのパテ」「国産鶏レバーのパテ」の4種類。

以前もメゾンボワールシリーズのパテはいただいた事があり、どれもレストラン級の美味しさで感激しました。
今回も然りで濃縮されたトマトの旨味にパルミジャーノ・レッジャーノを加え、生クリームで上品な味わいに仕上げた「ドライトマトのパテ」はもちろん、鶏レバーとかんきつの風味が絶妙な「国産鶏レバーのパテ」も美味しかったです♪

 

 

お初でいただいたメゾンボワールシリーズのおつまみ系。
フタを開けるだけで本格的なオードブルに早変わりです(๑•ᴗ•๑)♡

 

 

器に入っているのはたこのアヒージョ。
バジル風味のオイルとたこ、ダイスカットしたポテトは相性抜群!
薄切りのバゲットをひたひたにしていただき至福のひとときでした♡

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


チキンカレーをデリバリー~スリランカカレー

2021-05-02 | ■うちごはん

昨夜はスリランカカレー屋さんからの差し入れのチキンカレーとお惣菜。

夕方連絡が来たので晩ごはんを作らず楽チンさせていただきました。
つい先日もドーナツと紅茶をいただいたばかり。
気にかけて下さり感謝です(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡

 

 

スリランカ人の奥様が作られたスパイスから使った本格チキンカレーです。
結構辛いのですが、後にひかない辛さ。
ちょっぴり薬膳ぽいテイストで美味しいです。

 

 

名前は分かりませんが、多分どちらもお豆で作られているのかな。
ドーナツになった方は容器に入った辛いパテを付けていただきました。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


豚トマトの生姜焼きと今日の朝昼おうちごはん

2021-04-12 | ■うちごはん

チョッと前に作ったちょりママさんのレシピで豚トマトの生姜焼き🐷🍅
とっても簡単で美味しかったです。
豚肉100g入りでたっぷり生姜や焼きとごはん130gにレタス付きで713kcal。

 

 

今朝はサンドイッチの副産物パン耳でフレンチトースト。
たっぷりの牛乳をしみこませしっとりバージョンで。
オッサンはハチミツかけてたけど私は何もかけずにこのまま頂きました。
ドライパイナップル入りヨーグルト、フルーツ(りんご・グレープフルーツ)、コーヒーで254kcal。
パンの量が少なかったのでカロリー控えめです。

 

 

お弁当メニューのランチは653kcal。
やっぱカツはカロリー高い!

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


野菜たっぷり焼きそば・モーニングプレート・エビフライ定食

2021-03-24 | ■うちごはん

昨夜は野菜たっぷり焼きそばです。
キャベツ・もやし・人参・玉ねぎ、豚肉。
麺の4倍くらいのお野菜入り、かくし味にほんの少しだけカレー粉入れてみました。
夕食はこれだけです。
これを肴にハイボール1杯で613kcal。

 

 

今朝の朝食はフルーツがちょっと豪華✨
サンジェルマンの食パンとヨーグルト、かぼちゃのポタージュ、紅茶です。
パンにはバターを少々。
さすがに多すぎてリンゴ以外食べられず、残ったのは時間をあけていただきました。
リンゴ以外は集計せず362kcal。

 

 

ランチはお弁当と同メニューでごはん130gで539kcal。
朝食が多かったのでまだお腹空かず食べていません。
もう少ししたらいただこうと思います。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


おうちごはん2日分

2021-03-17 | ■うちごはん

今日のおうちランチです。
ざっと計算して634kcal。
ごはんを少なめに調整して唐揚げ3個で大満足です。

 

 

こちらは今日の朝食。
オレンジを買ってきたのですが、これが小さくて酸っぱい!
1個を半分ずつ分けたら3切になってしまった。
明日からはひとり1個のオレンジにしようかな。
オレンジ1/3個で計算して424kcal。

 

 

昨日は忙しくてブログをup出来なかったので‥昨日の分。
朝食・お弁当なしのおひとり様だったのでお気楽にブランチでミートドリア。
ごはんの上に先日の残ったミートソースとチーズをのせて焼いただけ。
めちゃうまでした。
523kcal。

 

 

夜はオムライス。
ベーコン、玉ねぎ、ピーマンが具のケチャップライスにふわとろ玉子かけ。
いつも玉子2個のところグッと辛抱して1個にしたので見栄えもイマイチ。
こちらは568kcal。
ひとり炭水化物祭り開催していました(≧▽≦)

おやつにカスタードケーキ1こ、晩酌に塩昆布、卵入り納豆、大根の煮物を肴にハイボール2杯、お茶やサプリなど含むと昨日の総摂取カロリーは1494kcalと適正範囲内でしたが、バランスが悪いため47点といつも同様イマイチな点数でした。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


あんこたっぷり♪よもぎ餅

2021-02-11 | ■うちごはん

今日は祝日。
のんびり起きてブランチにあんこ餅をいただきました。

お餅は六星の斗棒餅と普通のお餅の2種類。
あんこは多めに作って冷凍していたものです。
カチンコチンに凍っていたのでフライパンで袋ごとことこと温めて強引に解凍しました。

久々のあんこ餅、美味しゅうございました。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


サラスパとビーフハンバーグ

2021-01-11 | ■うちごはん

昨夜はチキンサラスパでした。
コストコから帰ってからの食事支度。
時間もないしバタバタ…パスタ茹でて野菜切るだけ!
ロティサリーチキンを捌いてる時からメニューは決まってました(*^^)v

 

 

今日のおうちランチはお弁当と同じ特大100%ビーフハンバーグ。
200gの大きなハンバーグです。
何時もはおかずが足りなくなるのですが、今日はふたくち、みくちハンバークが多かったです。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 


あけましておめでとうございます

2021-01-01 | ■うちごはん

あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いいたします🤲

 

 

元旦の朝はお雑煮をいただきました。
具沢山、北海道仕立てのお雑煮です。

 

 

夫婦ふたり、おこたで穏やかに年が始まりました。
どうか早くコロナが治りますように願いを込めて。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村