レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと2匹のニャンたち…。

商品回収で棚ぼたなドラレコ

2023-04-21 | ■暮らし

ユピテル ドライブレコーダー「DRY-FH200」

わが家のドライブレコーダー、かなりの年期物で最近起動しなかったり、起動していてもいきなり電源が落ちたりと不具合が連発。
そろそろ買い替えなと思いつつ何気に商品番号を入れて検索していたらまさかの商品回収と製品交換のお知らせページが!!

2012年10月~2013年8月に販売された当社製ドライブレコーダー「DRY-FH200」に搭載のリチウム充電池に起因した発煙・発火に至る可能性がある安全上の問題が判明致しました。
原因は鋭意調査中ではございますが、事故防止に万全を期すため、当該製品の回収ならびに代替品への交換を実施致します。

そのページが公開されたのが2017年9月ですが、DRY-FH200は購入時期にかかわらず全て対象ではありませんか!!

 

 

普段使用している会社の車に搭載しているドラレコもわが家が持ち出しで同じ機種を取り付けているので2台分の交換になります。
専用フリーダイヤルに電話をし、シリアルナンバーを確認し対象商品と判明しすぐに手続きをしました。

 

 

数日後に代替商品のドライブレコーダー「DRY-ST1000c」が届きました。
10年近く使用し、そろそろ買い替えを考えていた時にまさかの棚ぼたです!
めちゃくちゃラッキーでしたが、ちょっぴり申し訳ない気持ちと運転中に発火しなくて良かったねと一安心!
届いたドラレコは翌日には設置し、ありがたく使わせてもらってます。

皆さんも、家電などチョッとだけググってから買い替えすることをおススメします⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (min-mikachin)
2023-04-21 15:49:48
こんにちは👋😃

本当に発火しなくて良かったです。
知らなかった時よりも交換の対象商品と分かってからの方が不安だし怖いですよね。

買い換える前に調べてみて良かったですね。
これからも安心して運転ができますね🥰
Unknown (007chima)
2023-04-21 16:05:36
@min-mikachin min–mikachinさん、こんにちは♪
その通りなんです!
出先でこのことを知り点けて帰るか止めるか一悶着しました😅
結局作動させたまま帰ったんですけどね。
今まで何も無くて良かったです👍

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。