想いのままに

HSS型HSPです。音楽と映画の中で育ちました。
静かな所が好きな陽キャラ。
明るい陰キャラです。

つまんないつまんない

2020-11-30 20:07:34 | 
子ども目線の つまんない
が詰まっています。


私も
『 人生ってなんてつまんないんだー』
と思っていた子どもだったので(笑)


わかるわかる!!でした。


特に
せかいいち つまんない ゆうえんち
には笑えます。


ヨシタケシンスケさんの
頭の中を覗いてみたくなる絵本です。


この絵本の英語版(The Boring Book)が、
2019年ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞(New York Times Best Illustrated Children’s Book of 2019)に選ばれました。


彼のセンスは外国の子どもたちにも受けるんですね。
納得の作品です。








映画『ブラックパンサー』

2020-11-27 16:28:18 | 映画
2018年の作品

この映画は
トランプ大統領に向けて作られた
という説もあります。

黒人監督と黒人俳優たちによって
素晴らしい作品になりました。

アフリカ大陸の小さな国
ワガンダ王国。
世界から孤立しています。

それは世界最先端の技術と
宝物を知られないようにする為。
父が亡くなり国王となったヒーローが
苦悩したりアクションもあります。

私が1番感動したのは
最後のシーン。
「私の国の技術や宝物を
世界のために使って下さい。」
と言うところ。

過去には色々あったでしょう。
でもね、時代は令和です。

「それぞれの国が協力しながら
平和な世界を作りましょう(^-^)」
という指導者が増えてほしいです。

私には大きな事は出来ません。
でも平和のための一滴として
祈ることだけは出来ます。

主役を演じた
チャドウィック・ボーズマンさんは
今年の8月に天国へ旅立ちました。
43歳でした。

続編製作が決定しました。
どのような作品になるのか
楽しみにしています。



このあとどうしちゃおう

2020-11-26 09:52:31 | 
おはようございます😀

ヨシタケシンスケさんの絵本です。

亡くなったおじいちゃんの部屋から
見つかったノートのお話です。

エンディングノートでした。

孫目線ですが
なかなか感慨深い内容になっています。


私は息子に言ってある事があります。
遺言ですね。

「棺に菊の花はやめてほしい。
色とりどりの花を入れて」
とだけ言ってあります。

高くなくて良いんです。
別に野に咲く花でも構わないです。
明るく送り出して欲しいものです。

息子は忘れてると思うので(笑)
お嫁さんにも言っておこうと思います。

紙に書いて部屋に貼っておこうかしら?
財産も無いし部屋の物は
適当に処分してもらいましょう。

物欲も名誉欲も無い私は
他に求めるものは何も無いのです。




犬鳴山温泉

2020-11-25 16:10:18 | 日記
大阪府泉佐野市にあります。

全国各地の温泉巡りをされた方が
「期待しないで来たけど
ここのお湯、良いですね~😃」
と、仰ってました。

私も、こちらの温泉が好きです。
お寺と滝くらいしか無いですが
何もないのが静かで好きです。


以下、泉佐野市のホームページから
お借りしました。

犬鳴山散策の拠点にもなる秘境ムード漂う温泉。
そんな隠れ家的雰囲気が身も心も癒してくれます。
 関空開港以降は世界に一番近い温泉として、
また最近はパワースポットとして
訪れる人も増えています。
【泉質】単純硫黄泉
【効能】神経痛、関節痛、冷え症、慢性消化器病、皮膚病など