想いのままに

HSS型HSPです。音楽と映画の中で育ちました。
静かな所が好きな陽キャラ。
明るい陰キャラです。

ファミリーヒストリー(長文です)

2022-02-05 15:08:19 | 日記
私のファミリーヒストリー

私が知っているのは
高祖父(ひいひいおじいちゃん)の
時代からです。

とある山里深い田舎。
父方の高祖父は
自分の田畑を売って
村で初めての
寺子屋を作りました。

無償で村の子供たちに
勉強を教えました。

その息子の曾祖父は
大変な苦労をして
田畑を買い戻しました。
村長から町長になり
かなり貢献した模様です。

農業、酪農、養蚕など
手広く営んでいました。

私の正義感の強さは
こちらの血筋でしょう。

曾祖父宅には
お手伝いさんが数人いました。
身寄りのない方たちは
お葬式からお墓まで
お世話しました。
5年前に
親戚のおばさんから
初めて聞きました。

祖父は早くに亡くなったので
写真でしか知りません。
真面目な人だったようです。

祖母は活発で品のある
オシャレな女性でした。

田舎に帰る度に
知らない人から
「あ、町長さんの所の
お嬢ちゃんね〜」 と
言われました。
その頃の私には
何のことか...ヽ( ´_つ`)ノ ?
全くの意味不明

🍀🍀🍀

母方の高祖父は
ある踊りの振付けを
芸事に秀でた人でした。

私のダンスと音楽好きは
こちらの血筋でしょう。

高祖母は写真でしか知りません。

祖父母は農家でしたが
とても貧乏でした。
裏山の権現さまの
お世話をしていました。
働き者の一家でした。

母は裸足で小学校に
通ってたそうです。
遠足の時には
担任の先生がお弁当を
分けて下さったと
よく母が話していました。

母の実家は
YouTubeにアップされています。
私は疲れた時の夜中に
その動画を観て
癒されたりします。

この土地は神道ですが
お家にはお仏壇があります。

ネットで調べたら
キリスト教布教のために
来日した外国人と
一緒に写ってる写真を
見つけました。

皆さんの懐の深さに
感激して涙が出ました😭

🍀🍀🍀

さて、
先に大阪で働いていた
従兄弟の声掛けで
父は関東から大阪へ

田舎で結婚式だけ済ませ
先に大阪に戻った父の元へ
バスと寝台列車に揺られて
母はやって来ました。

一目惚れした男性の妻になれた
母はどんな気持ちだったんでしょう。

両親は懸命に働き
私と2つ下の弟は
何不自由なく育ちました。

弟を病院で初めて見た時は
母の左隣でスヤスヤ😌と
眠っていました。
小さな手が可愛くて
嬉しかったです❤

何も言わず
固まっている私を見て
「普通、2歳の子やったら
お母さんがいないと
泣くやろうに
〇〇子は偉いな」
と母は泣いて褒めてくれました。
褒めてもらった記憶が少ないので
よく覚えてます(笑)

また
この時の母の言葉に
『やっぱり私は
普通と違うんやな』
と2歳で確信しました。

🍀🍀🍀

病弱だった女の子は
還暦を迎えましたよ。

寒いから古傷が痛みます。
自転車に乗って転んだり
身体はガタガタです(((゚ω゚)))

もう、お経はあげないし
お墓も高い所すぎて
登れないから
毎日の簡単なお祈りで
ご勘弁下さいねm(_ _)m

🍀🍀🍀

写真は父方の曾祖父
高祖父も俳優さんみたいに
とってもハンサムでした。

だから謎の親戚が
沢山いました(笑)

もしかしたら
ロシアの血とか
混じっているのかも…

簡単ですが長文になりました。

最後まで読んで下さった方が
お幸せでありますように😊
ありがとうございました❤

※加筆あり


還暦になりました

2022-02-05 11:07:51 | 日記
こんにちは。

還暦です。

朝から福山雅治さんが
『誕生日には真白な百合を』を
私のために歌ってくれました。
すみませんm(_ _)m
YouTubeで見ただけです

でも幸せでした💞

🍀🍀🍀

昨日、内科の診察時に
「明日、還暦になります」
と報告

看護士さんが
「おめでとう😀
って言ったらええんかな?(笑)」

はっきり言って微妙です😑

先生はカルテの表紙を見て
感慨深げに
「そうか還暦か…」

お世話になって15年

あまりにも辛い時には
先生に愚痴を吐いたり
点滴を受けながら
泣いたりもしました。


夫はこの診察室に入った途端
呼吸困難になり
救急車🚑で別の病院で
その数時間後に
天国に旅立ちました👼🌈💐

45歳だった年下夫は
ずっと45歳。

誕生日が一緒でした。

『私だけ年取るなんてズルいわ』
と誕生日の度に思います。

🍀🍀🍀

先日の体調不良は
コロナではなく
風邪みたいでした。

看護士さん
「注射うけてるから
大丈夫やろ💉」

私「アレルギーがあるから
受けてませんよ」

先生「あ、アレルギーやったな」

右から左の先生の性格が
とても羨ましいです。

いつも心配して下さり
ありがとうございます😊

🍀🍀🍀

今日は特別に
もう1本日記アップ予定です。

写真はマンガです。
精進料理の勉強になる上に
和尚さんの言葉に
『ほほぅ、なるほど』
スっと心に入ります。

眠れない時に読むと
いつの間にか眠ってます😴


心友と長電話

2022-02-01 15:43:00 | 日記
こんにちは。

2月に入りました。
大阪は
『午後から風が出てくる』

ですから
朝からポスト📮に
郵便物3通を投函🚴

帰宅してから
入浴🛀
洗濯

疲れました(´Д `;)

🍀🍀🍀

数日前ふと

この2年以上
私はテレビ📺で
何を見せられてるんだ?

毎日毎日数字と
コメンテーター達の
適当なコメントに辟易😔

そんな思いの中
ちょうど心友から連絡あり

お互いの近況報告から
推しの話などなど

🍀🍀🍀

私の推しは
気象予報士の片平敦さん
月曜日から金曜日まで
17時台と18時台の天気予報を
2回見てます。

土日、夏休み、冬休みは
会えないから淋しいです。

心友の推しは近藤正臣さん

「明日、徹子の部屋に出るよ」
と連絡したら喜んでました。

🍀🍀🍀

年下男性が好きな私は
なにわ男子やBTSを見ても
胸きゅん😍💗😍

心友は年上男性が好きで
近藤正臣さん一筋
他に胸きゅんする人がいない
近藤さんに
長生きしてもらわんと💦


「胸きゅん出来るアンタが
羨ましいわ」
と。

尊敬されたのか
バカにされたのか
よく解らないけど
どうでもいい

推しがいる生活は
幸せなんよね💓

🍀🍀🍀

「ごめん、腰痛い」←私
で2時間の長電話📱終了
お隣さん、ごめんなさいm(_ _)m

色んな話で興奮しすぎて
夜の血圧は高かったです。

写真が片平敦さんです。
ネットからお借りしました。


冬でも水分補給は
お忘れなく😊

ではまた👋