想いのままに

HSS型HSPです。音楽と映画の中で育ちました。
静かな所が好きな陽キャラ。
明るい陰キャラです。

旅行バラエティ『花よりおじいさん』

2023-06-24 02:55:05 | バラエティ
ご無沙汰しております(*^^*)
昼夜が逆転して
真夜中に書いてます。

酷い花粉症が去りました。
雨が降ってても反応して
目が痒くてお肌はボロボロ😣

今は微熱が続いてます。
ご飯も美味しくないですね。
食品は沢山あるので食べてます。
心因性微熱だから
寝てるしかないです。
関節が痛む時は鎮痛剤を
飲む程度です。

🍀🍀🍀

外出は無理なので
ABEMAに加入して
1ヶ月無料中の鬼視聴。
プライムビデオでは
見られない番組を観てます📺

今、ハマっているのが
昔の大人気ドラマ『花より男子』を
もじった旅行バラエティ番組
韓国の『花よりおじいさん』

花より男子での
イケメン4人組の『F4』から
ハラボジ(おじいさん)4人組で
『H4』と呼ばれ
若い女性に大人気(* 'ᵕ' )☆
人気がありすぎて
シリーズ化されました。

先生と呼ばれる大俳優さんが
バックパッカーで旅します。
地下鉄やバスでの移動🚌💨
私は50代でバックパッカーデビュー
しましたが、エレベーターのない駅とか
かなり大変でした。

ではまた(*´︶`*)ノ



本『71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活』

2023-06-13 19:21:53 | 
こんばんは。
昨日、整形外科へ。
次回は2ヶ月後になった☺
1年前に痛みが酷くて
注射打ってもらった💉
でも、あれは心からのサイン。
お隣さんが引越したお陰で
今は何ともなくなった(笑)

🍀🍀🍀

私はネットでの買い物が多い。
楽〇市場で100円ショップを
何度か利用したのだけど
前は3980円購入で送料無料が
今は5980円以上の購入で
送料無料になっていた。

100円以上の商品もあるけれど
5980円以上を100円ショップで
購入するのは結構きつい。

色んなものが値上げされ
以前と同じように買い物すると
500円くらい多くなった…

🍀🍀🍀

最近、写真の本をいただいて
少しずつ読み進めている。
私には真似出来そうもない(;_;)

話は変わりますが
不動産は持たない主義の私。
夫が亡くなる2年くらい前に
風致地区に建設される家🏠を
急に買いたくなった。
風致地区とは緑が多い地区。

だけど工務店勤務だった夫が
「自分の会社で建てたい」
などと言い出し
「それだと2軒分の宅地を購入しないと
いけない」との事で白紙になった。
家賃10万円のマンション暮らしは
その後も続き、貯金も出来ない生活が
続いた。

あの時に買っておけば
今頃は家賃が要らない生活だ…

やはり自分の勘を信じて強く言えば
今頃は上品な方々に囲まれた生活を
おくれていたと思うと非常に残念🥺
私の勘は鋭いのだ。

ではまた(*´︶`*)ノ

朴葉ずし

2023-06-06 18:24:43 | グルメ
こんばんは。
今日は雨☔になった大阪
気圧差で頭痛がします。

ですが
いただき物をしました。
『朴葉ずし』
岐阜県高山市に行った時に
『朴葉みそ』は食べたことあり。
(41年前)

初体験の食べ物に
どんなんかな~?🎶
と葉っぱを開けたら~



素朴な感じです。
お味もアッサリしていて
お母さんの味みたいで
ほっこり~(◍︎´꒳`◍︎)

嬉しい~。
日本のご飯は美味しい♥️
ありがとうございます😊

ではまた(*´︶`*)ノ

やっとお会いできた

2023-06-05 13:01:39 | 日記
こんにちは。
今日の大阪は晴れのち曇り。
朝から内科へ🚴
何かと気遣って下さり
気が合い話も合う受付さんが
退職された事を知り軽くショック😱

でも、ご自宅が内科の近くだから
きっとまた会えるはずよね😊

🍀🍀🍀

昨日の午後から
大好きなお姉さん宅へ🏠
コロナが流行りだしてから
お姉さんも忙しくなり
お会いする時間も無くなりました。

やっと時間を取って下さり
色んなお話が出来ました。
ご近所さんのことで
ちょっと悩んでたりで
愚痴を聴いてもらったり
ずっとお話したくて
気がついたら3時間近くも💦

で、わかった事は
私は23年前から少しずつ
お姉さんとご縁のある方と
繋がっていたと言うこと。
そのお陰で今の私は
マイペースな
のんびりぐうたら生活を
おくれているのでした。

ありがとうございます🙇‍♀️

🍀🍀🍀

黄色いユリの花は
敷地内の花壇に咲きました。
昨年、掘り返して
球根は残ってないと思ってました。

黄色はビタミンカラー💛
元気をいただきました。

ではまた(*´︶`*)ノ







豪雨

2023-06-03 16:11:45 | 日記
こんにちは。
昨日の雨、凄かったですね。

うちは、警報4レベルでした。
写真は昨日の玄関前
見たことがない水たまり。

自宅内に水が入って来たら
平屋だから食卓テーブルの上に
乗るしかないな…
と思いながらバッテリー残量確認や
スマホをフル充電。

隣接市の情報も入って来て
スマホ📱が賑やかな1日でした。

災害に合われた方々が
「どうかご無事でありますように」
と祈るしか出来ません🙏

ではまた👋