やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ヒラヒラのドレスのような…

2015-03-10 06:21:52 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

わぁ~~~ 可愛いぃ~~♡


ヒラヒラの、まるでドレスのような、糸ピコティーの素敵なクリスマスローズに出会いました。↑
おばちゃんは、魅せられて… 連れて帰ってしまいましたぁ~♪

ねぇ、ねぇ? どう? どう? なかなかでしょう?


では、では…
今日も、ダラダラと、日曜日のお話しの続きを致します。

この、糸ピコティーのクリスマスローズは、
昨日UPした、しだれ梅の「鈴鹿の森庭園」で、出会ってしまいました。

ワタスね…
ホントはね…
「もう、クリスマスローズを連れて帰るのは、止めよう!」って、決心していました。
そう、固く、固く、固く決心していた… つもりでした。

それがねぇ…
やっぱりねぇ…
こんな風に、クリスマスローズの海を見ると、心が揺れて、揺れて… メチャ揺れて…
しかも、ほとんどの鉢は、オール1000円、端っこに少しだけ2000円もありましたが…
最初は、「見るだけ、見るだけ」って、自分に言い訳して、1つ、1つ、吟味してしまった訳です。


そんな私を見て、夫は、また始まったと言わんばかりに、
「俺、車で待ってるから…」って、園内から、出て行ってしまいました。
「ああぁぁ… 私も、早く行かなきゃ!」って、思ったけど、
一鉢1000円の、一重咲き、八重咲き混在のクリスマスローズの海からは、なかなか離れる事が出来ず、
「今日の、思い出に…。」って、買わない決意をあっけなく崩して…
更に欲張って、「どうせ買うなら、もう1鉢…」って、自分に甘く…
黄色の八重咲きのピコティーっぽいお花を、迷いに迷い、2鉢をシッカリ持って、レジに向かいました。
買う時、お店の方とお話したら…
この黄色のお花は、趣味でかけ合わせていらっしゃる方が持ち込んだお花なので、ピコティーとは言えないけど、
黄色のお花なので、お買い得だと、良心的な説明をして下さいました。
まぁね…
ほんまもんのピコティーじゃないと言われても、お花はこんなに可愛いので、おばちゃんは、なんのこだわりもありません。
1000円で買った、激安のクリスマスローズを、2つ並べて、ニタニタと喜んで見ています。

では…
1000円のお花と言う事で…

ジャァ~ン! こんなお花も、貼り付けまぁ~す↓



どう? どう? どう?
このマグロのお花、五色丼、1000円だよぉ~♪


そいでもって…
こっちの、海鮮丼のお花も、1000円でぇ~す。↓




以前、ネットで、四日市市に、数種類の海鮮丼の定食が、1000円で食べられる、
とっても美味しい「大遠食堂」と言うお店があると知りました。
海鮮丼にも、目の無い夫婦です。
今回、このお店も、目的地の1つでした。
そしたらね…
評判通りの美味しさで、大満足させて貰いました。
それに… たくあんだって、ちょっと梅味の美味しいものが、取り放題、食べ放題、
お漬物大好きの妻はルンルン気分で、夫に呆れ顔されながらも、大満足で、ゴチになりましたぁ~♪

店内は、今時珍しい、レトロさ漂う(笑)食堂の風景、とっても沢山の席があり驚きました。
アコーデオンカーテンの向こう側にも、まだ座敷と、テーブル席が、あります。
店内は、セルフサービス、食器はプラスチック… 
見栄を張らず、安さと、美味しさを重視して、お客様に喜んでもらおうって感じに思えました。
とにかく、お昼時は、凄い人らしいので、混雑を避けて、10時半に着いて、直ぐ注文し席に着きました。

とっても、失礼だけど…
前もって知らなかったら、この外観、この入り口では、私達は、絶対入らない…って風景でした。

私達が入った時は、数代の車しかありませんでしたが、食事を済ませて出て来た時は、
もうお店の前の駐車場は、ほぼいっぱいになっていました。
ナンバーを見ると、他県(三重県以外)の車が多く、新潟県や、関東、関西方面の車も、数台ありました。
知る人ぞ知る…って感じの、本当に、お安くて、美味しい海鮮丼の食堂で、大満足させて貰いました。
・・・・・・


さてさて…
更に、話を続けます。
しょうもないドライブの続きですが…
出掛けた記録を兼ねて、UPしたいので、ここからは、大急ぎで貼り付けます。

・・・・・・


ここも、ずーっと行ってみたいと思っていた所、
鈴鹿市の「椿大神社(つばきおおかみやしろ)」にも、この際だからと、行って見ました。

想像していたよりも、大きな敷地の神社でした。
神社の一角では、「扇祭り」の行事もされていました。

知識も無いので、詳しくは、まった分かりませんが…
神社仏閣は、けっこう大好きな私達夫婦です。


「ねぇ、こっちに行って見ようよ。」って話しかける妻
返事もしないのは… 「なぜぇ~?」
しかも…横、向いてるもんね。

一緒に出かけても…
何十年も夫婦やっていても…
わたス達夫婦って…
なかなか阿吽の呼吸とは… 行かないねぇ… アハハハ…



今までの、私の人生で、もう数えきれないほど三重県に行っていますが、
今回のお出掛けは、本当に、満足のところばっかしで、とっても楽しかったです。
まぁね…
細かく言えば、目的の1つだった「道の駅」巡りの3か所は、あんまし…だったけど、
でも、それも、そこに出掛けたから、三重県の好い所が見えた訳で…
わたス、還暦にして、三重県を見直してしまいました。
「三重県、いいところですねぇ~♡」
まだまだ、未訪問の行って見たい所がいっぱい、
夫は、今度は、伊賀城に行って見たいと言っているし(私は、以前行ったと思うんだけど…)、
いずれにしても、またお出掛け出来れば、嬉しいおばちゃんです。

さぁ~て…
今朝は、またまた雪の降る、寒い寒いやまのうえですが、今から、パートに出かけます。
楽しかった思い出をパワーに換えて…
私は、私の出来る事を、頑張りまぁ~す。

今日も、大容量のブログになってしまいました。
最後まで、見て下さって、ありがとうございました。
本当に、お疲れさまでした。(最敬礼)
人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする