やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

小ちゃな小ちゃな花ですが…

2015-03-27 07:46:33 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
小ちゃな、小ちゃな花ですが、黄色のお花が咲いているのを見つけました。
どう?
なぁ^^ンて、言っても、どうってことも無い、小さなお花ですが、
この子の名前は、「ナツボウズ」凄い名前が付いてます。
…で、さらなる名前は、もっとハード、「オニシバリ」って言います。
ねっ、凄いでしょう?
低木なのですが、夏になると、まるで枯れたかのように、葉っぱが無くなってしまうので、「夏ぼうず」

そいでもって…
木の皮が、紐のように裂けて、メチャクチャ強いので、鬼でも縛ることが出来る…とか…
まぁ、縛った事はないので効果のほどは分かりませんが、
とにかく、お花には、申し訳無いような名前が付けられている、可愛いお花です。


すみません…
今日も、時間が無くなってしまったので、大慌てで、画像を貼り付けます。

では…

昨日は、春っぽくなって、お天気が良かったので、リビングの中のお花を、少しだけ、ベランダに出しました。
でも、今朝は、とっても寒くって、外の温度計を見たら、-2℃(サブッ!)
「出したお花達は、大丈夫だったかなぁ~?」ってね、
少し早すぎたのかもしれないと、心配して、見ているおばちゃんです。↓



ねっ、どう?
なんとなく、爽やかな感じでしょう? 自画自賛かな?



今日も、お天気が良さそうで、嬉しいです。
どうでもいい話ですが…
今朝も、5時過ぎに起きました。
リビングに行って見ると…

ああぁぁ… やられたぁ~!

そうなんです、今朝も、次男のジャッキーが、タグの敷物の上に、ほんの少しだけ、おもらししてました。
…(涙)
私が、寝ている間に、二枚の大判のオシッコシーツの上に、小さい方と、大きい方の、用をたして、汚したので、
新たなところが無くて、遣ってしまったのもだと思われます。
(ジャッキーは、一度汚したシーツでは、もう絶対オシッコなどをしないので、シーツは、一度変え用を使っています。)
悪循環かも知れませんねぇ…
まぁね…
今更叱っても、後の祭りなので…
「仕方が無いなぁ~」ってね、今朝も、敷物のタグを洗って、干しました。

アラララ…
もう時間です。
すみません、ここで、失礼いたします。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする