やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

今日も小さな黄色のお花です

2015-03-29 00:04:43 | ガーデニング
人気ブログランキングへ  ようやく、水仙が咲きましたぁ~♪

昨日は、とっても暖ったかな一日でした。
「春だなぁ~♪」って思いながら…
車でパートから帰って、真っ先に、裏庭の陽だまりを見ました。
そしたらね、
やっぱりね、
早咲きのティタティタが、咲いていて、マジ嬉しかったおばちゃんです。
小さな水仙のお花だけど、ここだけ見ていたら、「春が、来たぁ~!!」って感じで、
くたびれたおばちゃんの、心までも明るくしてくれました。
お花って、本当に有難いものですね。



小さなお花と言えば…
何度もUPしている、裏庭の小さな桜草、「アクエリアス」ですが、
2株だけは、とっても綺麗に咲き揃って、満開になっていたので、またまた撮ってみました。
どう? 我が家の桜も、満開だよぉ~↓ デヘヘヘ…





そんでもって…

眩いくらい、輝いて咲いていると言えば…
我が家では、福寿草に勝るものはありません。
みんな、お日様の光を浴びて、テカッテカッに輝いて、咲いてます。↓






そうそう…
ポインセチアを育てるのは、不得意中の不得意だったのですが、
去年、姉から貰った、このポインセチアは、何故か、まだ元気です。何度も、同じ事を言っちゃうけど…
今までは、クリスマス前にポインセチアを買うと、ほとんど直ぐに腐ったり、枯れたりしてました。
ホントにね、こんなに長く楽しんだ事が無くって、これは、私の人生に置いて、一番の長生きさんです。
只今、さらなる記録を更新中… 頑張る姿から、大きなパワーを貰っています。
だけど…
ポインセチアって、最後は、いったいどうなるのかなぁ~?
元気でいてくれる嬉しさと、いつ消滅するのかと心配する気持ちとが、毎日微妙に交差しながら、
今日も頑張っていてくれる、真っ赤な葉っぱを見ています。


さぁ^^て…
今日は、久しぶりに、息子達が来るので、5時前に起きて、バタバタしています。
大慌てで、お掃除やら、お昼の準備しなくっちゃ!
日頃、グウタラしているけど…
こんな時ぐらいは、頑張らなきゃねっ! 

今日も、大慌ての更新ですが、最後まで見て下さって、嬉しかったです。
「ありがとうございました。」
人気ブログランキングへ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする