やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

買ってしもたぁ…。

2016-01-14 08:45:18 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

真っ黄色、元気色、春色だけど、ありふれた普通の水仙、↑
昨日、HCで、買ってしもうたぁ…。

春になったら、我が家の庭でも、いっぱい咲くミニ水仙だけど、
やっぱしね…
この姿は、真冬に見たら、ピッカピッカの笑顔に見えて、とってもイイ感じ、心惹かれます。

なぁ~んてね・・・
本当はね・・・

娘の所に飾っているアレンジ花が欲しくって、ここんとこ、毎日、HCに寄っていました。
でも、この寒い時期は、どのお店も、鉢植えや切り花は、入荷を控え気味なので、欲しいお花が見つからず、
昨日も、「今日こそは、何か、新しいお花が並んでいないかと…」
パートを終えて、HCに寄りましたが、欲しい春色の切り花は、ありませんでした。 ザンネン。。。

仕方なく…
僅かに開きかけた大輪のユリと、黄色の小菊で、妥協して、それに決めましたが、
もう少し春色の花が欲しくって探したけど、見つかりませんでした。
「あぁぁ… 何にも無いなぁ~」
・・・って、思いながら、なにげに見た処分コーナーの、間延びしきった姿のミニ水仙を見て、
おばちゃんは、閃きました。

「そうだ! この水仙を、切り花にして、飾ろう!」

・・・で、
そこにあった、お値打ち価格、1鉢、98円になった、3鉢を全部買いましたぁ~♪↓



↑間延びした水仙ですが、こうして見れば、なかなかの春景色と、春の香り、
娘の為に買った水仙で、春先取りで、ちょっと心をホンワカさせて貰いました。
(その後、蕾以外は、全部切り花にして、娘の所に飾りました。)


それがね…
昨日は、ホンワカ色だったのに…
今朝は、カーテンを開けたら・・・
冬色になってましたぁ~!

天気予報、大当たり!!
奈落の底に…って感じだけど…
まぁね、よくよく見れば、これはこれで素敵な冬色の空・・・かもね… 

さぁ~て…
今日は、パートはお休みだけど…
「何しよっかなぁ?」

とりあえず…
寒いんで…

今朝、3杯目のコーヒーを飲みながら・・・
雪景色を見ながら…
グウタラおばちゃんは、只今、コタツで思案いたしておりますぅ… デヘヘヘ… (ダメジャン!)

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする