やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

やっと開いてくれました。

2016-01-17 06:18:19 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
昨日、パートから帰ったら…
娘の所に飾ったユリが、やっと開き始めていたので撮ってみました。↑
でも、撮ったのは、やや夕方だったので、オレンジっぽい夕日が当たって、技の無い下手画像、
何度撮っても、ダメジャンな色合いだけど、ネタ画像が無いので… スミマセン。。。


このユリね…
この間、HCで買った切り花だったんだけど、売られていたのは、蕾ばっかしでした。

我が家は、極寒の地、娘の所は暖の無い部屋なので、冬は、蕾を買うと、
寒さで黄色くなって、咲かず終いで、ポロッっと落ちてしまいます。
なので…
冬は咲いているユリを買うようにしているので、蕾ばっかしのユリを買うのは、値段もお高いから、迷ったのですが、
娘のお花が無かったので、仕方なく、出来るだけ蕾の膨らんだユリを選んで買って来て、娘の所に飾りました。

蕾のユリは、数日経っても…
やっぱりね…
寒くて、なかなか開きませんでした。

それがね…
昨日見たら…
やっと少し開いていたんで、「買って良かったぁ~」ってね、嬉しかったおばちゃんです。
…で、
ケチって少ししかお花が無いアレンジ花は、このユリの開花のお陰で、少しは華やかになりました。↓



↑日を浴びたアレンジ花と、スリッパとのコラボの画像、生活感溢れています。 アハハハ…




さてさて…
今朝は、4時過ぎに起きました。
昨夜寝たのは、12時過ぎだったけど、目が覚めて、ぜんぜん寝られなくなったので、
思い切って起きて、リビングに下りて、朝支度済ませました。
ついでに…
リビングの中に置いている100個に近い鉢植え…(たぶん)に、水遣りしました。
それでも、時間は、5時半前…
PCに電源を入れて、ネットサーフィンして…
ネタ画像ないけど、外はまだ真っ暗なんで、有り合せをUPしてブログの更新しました。
ズサンな更新ですが、最後まで見て下さって、ありがとうございました。

そうそう…
忘れるところでした…
昨日のコメントで、お尋ねの、私のカメラですが…
私のカメラ、まったくの、バカチョンカメラです。
しかも、古いです。
詳しくは、分かりませんが…
家電量販店で、5~6年前に25000円ぐらいで買った、オリンパスのデジタルカメラです。
このカメラ、一度故障したので、もうダメだと思い、新たなカメラを買ったのですが、
一応修理に出したら、基盤を変えて、直って戻って来ました。
PCとの相性って言うか…
私、新しいカメラで、ブログをUPするように、上手く設定できなくて、
結局、面倒なので、古いカメラで、手っ取り早く、使っています。
私、自慢にもなりませんが…
ネットも、ブログも、メカもITも、なんの知識も無いけど、
適当に説明書を読んで、行き当たりばったりして、まったくの自力でやっておりますので、
ブログの画像は、なんの技もありません。カメラの撮り方も、習った事もありません。

だけど…
こんなおばちゃんでも、なんとかブログが、できるんですよねぇ…
ブログは、頭の体操、出来れば認知症予防…ってね、そんな淡い期待をして、やっているのですが…
なぁ~ンにも知らない私でも、こうして更新出来るんだから、本当に有難い事だと
毎日感謝しながらやってます。(これ、ホントだよ)

そして…
こんな私の画像を、褒めて下さって、嬉しかったです。
ありがとうございました。(ペコッ!)
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする