やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

梅一輪の暖かさ…

2016-01-28 07:38:03 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

梅一輪の暖かさ… でも無いんだけど…

ベランダに置いている鉢植えのしだれ梅が、昨日、ほんの少しほころび始めたので、
嬉しくって、撮ってっました。

どうかしら?
たったこれっぽちの、こんなに小っちゃなお花なんだけど、
春待ち焦がれる、雪国のおばちゃんにとっては、希望のお花、
甘ぁ~い香りと共に、可愛いピンクのお花を、春先取りのウキウキ気分で、見ています。

そんでもって…
しだれ梅の全体は、こんな姿です。↓



これね↑、去年、春過ぎた頃、HCコメリさんで処分品の苗を見つけて、
「そうだ!」と、ちょこっと閃いて、
ついでに、苗よりお高い鉢も買って、
「雪囲いしなくっても、梅の花が楽しめるとイイなぁ~」ってね、こんな風に鉢植えにしたんです。

でもね…
これね…
やっぱしね…
盆栽のようにいっぱい咲かせるのは、盆栽の技を知らないわたスでは、難しいですね。
今後、どんな風に剪定したものか…と…
只今、思案中でぇ~す。(思案だけでは、思うだけでは… ダメなんだよ…)



外は、まだ雪景色… 
春は、まだ遠いやまのうえです。↓



↑なぁ~ンにもない、いつものサブイ景色ですが…
それでも、なんだか陽射しは、少しづつ、少しづつ、パワーアップしているような…
鈍感なわたスでも、そんな風に感じます。

昨日の朝は、雪がチラチラしていましたが、11時半頃になって、ようやく雪も止んで、
時々、陽が射すようになりました。
気温は低かったので、あんまし雪は消えんかったけど、
それでも、この時期に、こんなに少ない積雪は、いつもの年だと考えられない事、
とっても、とっても有難いと思っています。
どうか…
どうか…
このまま、順調に暖かくなって、春になってぇ~ 
祈るような気持ちで、今朝は景色を見ています。

さてさて、さてさて…
もうパートに出掛けなくっちゃ!
そう、 私は、私の出来る事を、今日も、頑張らなくちゃねっ!

今日も、なんの変化も無いブログでしたが、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする