やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「明るい未来」買いました

2016-12-09 07:38:43 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

「明るい未来」買いました。

って・・・

画像を撮ったら・・・

夕方の日差しが、当たり過ぎて・・・

「明るい未来」が、「明る過ぎる未来」の画像になっちゃたよ・・・


そう・・・

わたスが、買って来た「明るい未来」は・・・
シンビジュームの鉢植えでした。

わたス・・・
毎年、この時期になると・・・
お花が少なくなるので、娘の所に、シンビジュームの鉢植えを買っています。

で・・・
今年も、可愛いピンクの、シンビジュームの鉢植えを、買いたくて・・・
この間行った大型園芸店でも、見たりして・・・
HCも、数か所行ったのですが・・・
結局、買ったのは、いつも立ち寄るHCに入荷された、この「明るい未来」に決めて・・・
昨日、やっと買って来たという訳です。


HCに数鉢あった中で・・・
3本立ちが、3980円で売られていたけど・・・
まぁ、シンビジュームの鉢植えは、いつも例外がある訳で・・・
この鉢は、少し花付きが少ないかもしれないけど、蕾のある、4本立ちだったんで・・・
次々に咲いたら、長く飾れるかも・・・って思って・・・
この子に決めて、連れ帰って来ました。

シンビジュームの鉢植えを置く所は、火の気のない部屋で、これからが、寒い冬なんで・・・
蕾の最後まで咲いてくれるかどうか、不安ですが・・・
シンビジュームは、案外寒さに強いので・・・
来春まで、娘の側で、咲きつづけてれるように願って、飾りました。
 


ほいでもって・・・
しつっこくですが・・・
この、この間大型園芸店で買って来た、オキザリスも・・・
日差しがある時は、咲き出しましたが・・・
どうでしょうねぇ・・・
この子も、元気で春を迎えられるかしら?↓



わたスね・・・
今まで、色々オキザリスを買って、庭に地植えをしたけど・・・
あんまし、育ったんかったんで、もうオキザリスは止めるつもりだったんですが・・・

でも・・・
この黄色のお花に魅せられて・・・
結局、お試しで、買って来ました。

もしも、このまま鉢植えで、春を迎える事が出来たら・・・
庭に地植えをして・・・
毎年、咲くのを楽しめたら・・・ってね、願って見ています。


昨日の朝は、雪景色だったけど・・・
朝から、日が差して来たんで・・・
パートから帰ったら、雪なんて、何処にも残っていなくって嬉しかったです。

お日様は、有難いものですね。
昨日は、晴れだったんで・・・
早く帰って、まだ植えきっていない、ユリの球根を全部植えようと意を決していたけど・・・
母に買い物を頼まれていた、沢庵の早漬けが、JAに無くて・・・
仕方なく、少し遠いAコープだったらあると言うので、行って見たら・・・
そこの店にも、無くって・・・
結局、ロスタイムばっかしで・・・
家に帰ったら、15時少し前・・・
遅い昼食を食べながら、夕支度してたら・・・
あっと言う間に、こんな景色・・・↓ アカンかった・・・(涙)




まぁね・・・
12月だから、仕方が無いんだけど・・・
雪が、消えただけでも、儲けものなんだけど・・・
出来ればね・・・
せめて、5時半頃までは、外が明るかったら・・・
愚図なわたスでも、もう少し動けるのねぇ・・・

なぁ~んてね・・・
明るくても、きっと、「寒いから、遣りたくても遣れない・・・」なんて、言い訳して・・・
きっと、何も出来ない、グウタラ人間だけどね、わたス・・・

欲は言わんと・・・
今日も、平凡な生活で、一日、家族みんな元気で一日を終えられた奇蹟を・・・
喜ばな、アカンですね。

そして・・・
今日も、そんな一日で、終われたら・・・
それは、お金では買えないしあわせ・・・
誰でもが手にできるけど・・・
誰でもが手にできない・・・
そんな、しあわせなんだと・・・

娘をなくした母は、思います・・・

今は会えない娘と・・・
息子達家族が・・・

今日も、しあわせで暮せるように・・・
「明るい未来」が、あるように・・・

ってね・・・
ただ、それだけを、やまのうえから、祈る母です。


さてさて・・・
もう時間なんで・・・
現実に戻って・・・

私は、私の人生を、今日も、頑張りましょうかね・・・
出来る分を、出来るだけ・・・って、念仏のように、呟きながら・・・

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする