やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

今、気になるお花です。

2016-12-29 07:37:30 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

何もないんで・・・
今、わたスが、気になるお花・・・
「カネノナルキ」のお花を、またまた、またまた撮って見ました。

今年はね、育ててから、初めての花付き・・・って言うか・・・
初めてこんな、二段になった立派な蕾が付いたんで・・・

ついつい・・・
毎日、何度も・・・
「今日は、どれだけ咲いたかなぁ~」って・・・
パァ~ッと咲いた姿を期待して、見てしまうんだけど・・・

実際、カネノナルキの鉢植えは、寒い縁側に置いているんで・・・
お花の咲き具合は、足踏み状態で、全体は、まだこんな姿です。↓



↑これ、どうしたものでしょうねぇ・・・
ナイロン袋に入れて、少し保温した方がイイのかってね・・・
それとも、暖かなリビングに入れた方がイイのか・・・
でも、そんなことしたら、この鉢植えはけっこう大きいので、邪魔になるし・・・

ってね・・・
只今、思案のおばちゃんです。



そんでもって・・・
今、気になっているこんなお花の蕾があるんで、ネタ増やしで、撮って見ました。↓




これ、今まで、何度かUPした事のある、ミニカトレアです。
もう、何年も前なんだけど・・・
HCで、花の終わった鉢が98円になっていたのを見て・・・
「カトレアなんて、寒い我が家では、絶対ダメだなぁ~」って、思ったけど・・・
つい、つい、安さに惹かれた、悲しい性のわたス・・・
しかも、貪欲なんで・・・
そこにあった、3鉢、全部連れ帰りました。

で・・・
予想通り・・・
2鉢は、2~3年で、消滅したけど・・・

この子だけは、ほとんど、時々水を遣るくらいのお世話なんだけど・・・
毎年、僅かながらも、葉っぱを殖やして、こうして蕾を付けてくれるんです。
なので・・・
「今年も咲いてくれるかなぁ~」ってね・・・
このミニカトレアも、今、わたスが、毎日見ている、気になるお花なのです。



気になる事・・・
気になる事と言えば・・・

これ、まったく、どうでもいい話ですが・・・

わたスね、活けてたお花を、活けなおす時・・・
前に活けていたお花を、捨てるのが、気になって、捨てる事が出来ないんです。

昨日もね・・・
お仏壇の中に飾るお花を、お正月バージョンに変えて活けたんだけど・・・
前に活けていたお花が、可愛そうで、捨てられず・・・
結局、まだ良さそうな感じの所を綺麗にして・・・
それを、玄関のお花に挿し増ししたり・・・
そいでもって・・・
「これ、もう、捨ててもイイやろう・・・」って、思えるような、茎の腐り始めたお花も捨てられず・・・

結局、こんな風に活けましたんです。↓



アハハハ・・・
ホントにね・・・
自分でも笑えます・・・
「わたスって、どんだけ、ケチなんやろう・・・」てね。


そう・・・
何でも、ケチなわたスなので・・・
普段は・・・って言うか、いつもなんだけど・・・
お高いお菓子なんて、自分の為に、自分で買って食べる事なんて、ありえない・・・
ケチケチの、貧困生活のやまんばの暮しです。

なので・・・
こんな、高価なお菓子を頂くと・・・
「ワァ~、虎屋の柚子ごのみだぁ~♪」ってね、メチャクチャ喜んじゃいますんです、わたス・・・↓



↑東京さなんて・・・
もう、きっと、一生行く事もないと思うけど・・・
こうして、いつも、高価なお菓子を送って下さる、母の従弟様と奥様に感謝です。
お正月に、皆で、東京の味を、ゴチになろうと、楽しみにしています。

さてさて・・・
もう、今年も、本当に僅かになってしまいました。

ガァ~!

わたス、まだ、お掃除など、ぜんぜんはかどっていません・・・
「早くしないと、ダメジャン!」
ってね・・・
グウタラな自分を、叱咤、叱咤、しているんだけど・・・

心のどこかで・・・
「掃除しなくっても・・・ お正月は、やって来る・・・ 」
「お正月だなんて、騒いでも、僅か2~3日の事、アッと言う間に、終わっちゃう・・・」
「しかも、わたス、2日からお仕事だもんね・・・」

って・・・
やっぱしね・・・
わたス、根っからのグウタラ、心の中で、そんな事、思ってますんです。ハイ・・・

昨日もね・・・
職場のロッカーで、そんな話しになって・・・
「こんな世間と真逆のスーパーのパートだから、しょうがないよ…」って・・・
みんなで、大笑いしちゃいました。

そう言えば・・・
わたス・・・
昨日コメントに書いて頂いたモッコウバラさんと同じで・・・
私の昔々の職場も、年中無休、お正月も、泊まりのお仕事の電話交換手だったんで・・・
やっぱり、世間とは、ズレタ生活で・・・
独身の時は、まぁ、それでもイイかぁ~って感じだったけど・・・
子供が出来てからの、お正月のお泊まり勤務は、子供が可愛そうで、悲しかったです・・・

わたス、養子取り娘だったんで・・・
お正月も、お盆も、独身の時から、お休みは、お客様のお接待で・・・
母が、大変だと、ぼやくんで・・・
遊びに行きたいのを我慢して、我が家に遊びに来て下さるお客様の為に、お休み取ったりして・・・
朝から、晩まで、お接待で、ヘロヘロになってました。

今思えば・・・
懐かしい昔話ですなのですが・・・

わたスって・・・
今も、昔も、お正月も、お盆も、忙しい暮し・・・そう言う、運命なんだよね、きっと・・・(泣)

昨日も書いたけど・・・
これも、考えようによっては、働けるんで・・・
これは、しあわせなんだと、無理やり考えて・・・(笑)

さてさて・・・
もう時間です。
今日から、だんだん忙しくなると思うけど・・・
出来る事を、喜んで・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張らなくっちゃねっ!

今日も、お忙しい中、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする