やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

どうする?おばちゃん!

2023-01-09 10:40:06 | ガーデニング
人気ブログランキング

今日は、ネタ画像が、何も無いので・・・
「どうする? おばちゃん!」
ってね、
家康のタイトルを、モジって、考えたけど、
これと言った物は、なぁ~にも、無いので、

「まぁ、久しぶりに、庭の雪景色でも、いいかぁ~」
と、
カメラを持って、外に出たら、
庭の餌台で、「カケス」が、お食事中で、
「あらぁ~居るやん」
ってね、ソォ~ッと、見ていたら、
餌台だけでなく、下にも、回りの木々にも、順番待ちのカケスが、何羽もいました。




カケスは、警戒心が強くて、
近寄れば、みんな、一斉にギャァーギャァー鳴きながら、飛んで行きます。

「どうする? おばちゃん!」

おばちゃんは、
雪で、餌が無い、この寒い時期に、食べさせてやりたくて、庭に餌台を作って貰ったので、
庭の景色は、諦めて、

「そうだ、だったら、昨日、草取りをした所を、撮ろうかな」と、思いついて、
裏庭に行って、撮って見ました。



やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
ここんとこ、雪も積もらず、
日差しの出る事が多くて、
暮れに積もった雪が、ドンドン消えていて、

我が家の裏庭では、
犬走の側まであった雪が、ジワジワと消えて、土が見えるようになりました。

がー!

雪の消えた所には、
晩秋に、取れなかった草が、雪が融けて、生き生きと、育っています。

私、
「今、少しでも、その草を取れば、今年の春は、草取りが楽になるなぁ…(たぶん…)」
と、そう思って、見ていました。

そんでもって・・・
「どうする? おばちゃん!」
ってね、
自問自答して、

「ヨォ~シ!今から、チョットでも、遣ろう!」
と、
完全防備して、
3時頃から、雪の消えた所だけ、1時間半ぐらい、草取しました。

私「やっぱり、外でのお遊びって、イイよねぇ~♪」と、気分上々⤴ (テヘッ!)

昨日は、
土は、所々で、凍っていて、手は、メチャ冷たかったけど、
今年の「初草取り」が出来て、
ストレス解消できて、
気持ちがスッキリしました。



で・・・
気持ちがスッキリと、言えば・・・

私、
お正月に、「もう、使う事はない」と分かった、子供用のテーブル椅子を、
ここんとこ、ずーっと、
「どうする?どうする? どうする おばちゃん?」
ってね、
私、断捨離を、迷っていましたが、




昨日、
「ヨォ~シ!迷うなら、今日、断捨離しよう!」
「解体を、やって見よう!」

と、
奮起して、
遣ってみたら、

出来ましたぁ~! 
メチャ綺麗に解体できました。 (自画自賛)
これで、もう迷うことも無く、スッキリしましたぁ~!



ほんでもって・・・
これは、本当に、どうでもイイ話ですが、

私、
暮れの30日に、買い物に行ったきりで、
今年は、まだ、食材の買い物に、行っていなくって、
自分でも、「凄~い!」と、思います。

それで・・・
昨日は、草取りをしていて、
気付いたら、4時半頃で、
ビックリポン! して、家の中に入って、
洗濯物を、畳んだり、
母を看たり、
家中の、カーテン閉めたり、
して、
大慌てで、台所に来て、
夕食に何を作ろうかと、冷蔵庫を開けて、
「どうする? おばちゃん?」 ってね、暫し考えました。 

冷蔵庫には、なぁ~にも、無くて、
我が家の、冷蔵庫の中は、余ったおかずしか、入っていません。(おかず… 置かずでも、置いてまス。 なぁ~んちゃって…)

まぁね・・・
買い物に行っても、行かなくても、
我が家の冷蔵庫は、いっつも、こんな感じです。

我が家は、不便なやまのうえなので、
冷凍できるものは、冷凍庫で保存していて、
作業所にも、大きな冷凍ストッカーを置いていて、
買い物に行く回数を、減らしています。

私が、いつも行く、我が家から一番近いスーパーまでは、10㎞近くあるので、
母が家にいる時は、便の出が、心配なので、
出来るだけ、買い物に行かないようにしています。

それに、
今、私の住む、岐阜県郡上市(グジョウシ)は、
コロナウイルス患者数が、少ない人口の割には、毎日、多いので、
買い物に出掛ければ、感染のリスクも、高くなるので、
私、
年末年始から、この連休は、お店に行くのを、ジーっと、我慢しています。

アッ!
それで、
昨夜は、手っ取り早く、カレーにしました。


・・・・・・・・
私、
林先生の「今でしょ」の言葉が、流行った時、
その言葉で、
いっつも、グウタラな自分を、奮起させていましたが、

ここんとこ、
NHKの「どうする家康」の、番宣に洗礼されちゃったみたいで、
何かをしようと思う時に、
「どうする?おばちゃん!」
「どうする?私」
って、
いっつも、そのフレーズが、頭によぎります。(笑)

そして・・・
テレビの力って、凄いなぁ~と、思う、おばちゃんです。
(ちなみに、私は、大河ドラマは、見ません。 スミマセン🙇…)


ではでは・・・
おばちゃんは、
「どうする?私」
と、自答自問して、
母を看ながら、
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする