やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

たいした雪ではありませんが…

2023-01-27 11:00:06 | ガーデニング
人気ブログランキング

今日も、やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
雪ッス

まぁ、ぜんぜん大した雪ではありませんが、
でも、
今日は、
母のケアマネージャーさんが、「10時半頃におじゃまします」と、連絡があったので、(月一回の訪問)
道路から、玄関までを、
「雪国の身だしなみ」って事で、 
夫が、雪掻きをしてくれてます。 



そう・・・
雪掻きがしてないと、その家は、怠け者だと、思われます。
(例外もありますが、これ、けっこう当たっています)
雪国では、道路から、自分ちの家までの雪かきは、常識であります。 (ハイッ!)

そんでもって・・・
今朝の、ベランダの中は、10時で、-1℃で、
寒さに強い、華ちゃんは、普通に元気にしています。

がー!

私が、ちょいと、ベランダに出たら、
飛んで来て、
「撫でて!撫でて!」と、スリッパを、ガリガリしますんで、
「華!爪!痛い!痛い!」
と、足を引っ込めると、華も、爪を引っ込めます。 (アハッ!)

で・・・
暫く、ベランダのベンチに腰掛けて、
華の背中を、背筋に沿って撫でたり、
頭や、顎の下を撫でたりと、
華のお気の済むままに、撫でていたら、

夫が、ベランダの外を歩いて、
今朝、水がこぼれていた、家の裏のボイラーを、点検に行くのが、ビニールシート越しに、見えました。

そしたらね・・・
華も、夫が、何をしに、家の裏に行くのかと思ったらしく、
華専用の、ベランダへの通用口に、頭を突っ込んで、覗き込んでいました。 



そして・・・
華は、夫の仕事を、監督する為に、出て行きました。

我が家のベランダは、冬には、雪が入らないように、囲うようになって、
その後、
華が、家に居着くようになったので、
夫は、華専用の出入り口を、作りましたが、
始めは、痩せていた華ちゃん、今は、とっても貫禄が付いたので、出入り口は、ギュウギュウです。(笑)

出入り口を、大きくしなくて大丈夫かと、心配しますが、
そこは、ネコ、ぜんぜん、狭そうな所でも、難なく、通り抜けていて、大丈夫です。


さてさて・・・
もうそろそろ、ケアマネージャーがいらっしゃいますので、
ここでおしまい致します。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする