やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

わぁ~!来たんだぁ~♪

2023-01-30 11:36:26 | ガーデニング
人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシです)
今日も、雪、
昨日から、ずーっと、止む事無く、降ってます。

でも・・・
降り続いているわりには、
今の所は、積雪は、それほど多くなくて、(´▽`) ホッとしています。

が・・・
気温が低くて、降った雪は、ぜんぜん消えなくて、
「塵も積もれば山となる」
って、感じで、
我が家の前庭の、サツキやツツジは、また白いマカロンみたいになってしまいました。

で・・・
道路に積もった雪は、
今朝、6時前に、除雪に来て下さったので、
今日も、2km先の収集場所に、夫が、燃えるゴミを、出しに行ってくれました。(喜々)


で・・・
雪は、降り続いているんで、
道路には、また、積もっていますんですが、
さっき、
10時半頃に、いきなり、
なんか、聞きなれない、重機の音がしたので、
「あれぇ? 何が、来たんだろう?」
と、
不思議に思って、
玄関の戸を開けて、道路を見て、

「わぁ~!来たんだぁ~♪」

ってね、
メチャ、嬉しく見た、重機の音は、これでした。



小さなロータリーです。

やまのうえの、我が家への道路は、細い、勾配のある、一本道です。
我が家から、1㎞ちょっと先までは、片側二車線なので、
除雪を請け負っておられる業者さんは、
いつも、そこまでは、ロータリーを使って、道路の幅を広く、綺麗に、除雪されるのですが、
我が家の横までは、ほとんど、ロータリーで、除雪されないので、
標高が高くなって、積雪も多い細い道路は、雪で、更に細くて、
対向車がくるのではないかと、ドキドキしながら、通らねばならず、
いっつも、
「小さなロータリーなので、来てくれたらイイのに…」
と、思っていましたが、
今日は、来てくれたので、
道路が広くなって、メチャ有難かったです。



我が家は、ポツンではありませんが、
軒数が少ないので、
業者さんが、除雪作業を、適当にされるのは、仕方が無いとは、理解していますが、
でも、
母が、ディサービスに通わせて頂いているので、
雪が多くて、交通量が少なくて、雪がすぐに積もってしまう、我が家への道路も、
綺麗に除雪して欲しいと、思います。

まぁ、
雪があっても、車は、4WDなので、なんとか通れるので、文句は言いませんけどね。(テヘッ!)


スミマセン🙇…
今日も、なぁ~んにも、ネタがありません。
あるのは、雪、雪、雪、
いつまで、降り続けるのかしら?

節分まで、あと5日
それまでの辛抱かしら?

寒いので、
灯油も、ドンドン減って、
燃料代も、ドンドン増えて、
年金暮らしの我が家は、ドンドン貧困化しています。

おばちゃんは、
寒くって、何もする気もおきなくて、
「春よ~ まだ見ぬ春よ、迷わず、立ち止まらず、早く来てぇ~」 (パクッテます)
と、やまのうえで、待っています。 


今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする