日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

藤やバラ カリブラコアも ウッヒュッヒュ😄♪

2024-04-23 05:10:00 | ガーデニング
↑この藤は、
千葉県白子町の民家に咲いていました。
きれいで思わずパチリンコ📷
藤は香りが強いから
でっかいハチ🐝が来ていて、
少し怖かった💦


昨日の朝、ヘナを髪に塗りましたー。
セルフヘナ、けっこう疲れるのよね。
次回はヘナ専門美容室「香」さんへ行ってやってもらいます。


壁面のバラ第一号
つるゴールドバニーが咲きました。

一番上の左に咲いています。


るんるん🎶

壁面のピエールドゥロンサールもだいぶ膨らんで、
ますます桃の様相を呈しています。


壁面の上はベランダとまではいきませんが
ちょっと出られる感じになっていますので、
ここから写真を撮ったり、お手入れをすることができます。


上から写真を撮りました。


いつも先にゴールドバニーが咲き始めます。
ロンサールと合わせてもらいたいんだけどね😆


ベランダにいる四年目のカリブラコア
「ダブルミルクレープ」
咲いたのはいいんだけど
花に切れ目が入って、
何これ〜!って思っていました。


でも日がたつにつれて
丸い花が咲くようになってきた♩
良かったわー。

三株植っています。
四年目で枝がすっかり木質化しちゃった。



こちらもベランダにいる
愛のバラ❤️
蕾をたくさん持っています。



ウッヒュッヒュ😆
楽しみでーす♪


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↑娘が行った香港
100万ドルの夜景です。

娘たち、
香港のディズニーランドで遊んで、
ディズニーのホテルに泊まったんですって。
朝食の時プルートやミッキーが来て
一緒に写真を撮っている。
いいな〜😆
↓プルートとハグする娘。




ちなみに…
お友達のお母様が台湾の方で
お友達は中国語がペラペラなんだけど、
(いつも使う言葉は日本語 
          日本人です。)
香港では通じなかったんですって。
一口に中国語と言ってもいろいろな言語、
あるんですねー。













最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2024-04-23 06:27:50
香港って長い間英国の植民地だったわりに
年配のタクシードライバーさんで、
英語を話さない人も多いです。あれ
不思議。常に忙しい街ですね。
「瞬きしている間に変化する」なんて
言われますが。

最初にプロの手を借りるところは借りて、
あとはご自身でお世話するバラ。
すごいことになりそうなうれしい予感
です。

左手一番上につるゴールドバニー。
競馬馬みたいな名前ですね(笑)
「左からつるゴールドバニーが出てきた
1着はつるゴールドバニー!」みたいな(笑)

上から撮影した画像は屋上からの撮影ですか?
Unknown (ryukobasiri)
2024-04-23 06:52:42
秋さん
おはようございます☀️

ハチ🐝さん
藤が好きなんですね
(大きいのはビビります💦)

ほえー
これが香港100万ドルの夜景か…😲
綺麗過ぎます🎵ひゃ〜
画像手前の船も100万ドルの船っすね🎵
Unknown (1kamakura)
2024-04-23 08:31:05
おちゃさん

香港の方で英語を話さない方もいらっしゃるんですね。
結局彼女が話す中国語は通じず、英語でやり取りしたそうです。

バラがだんだん開いてきて、嬉しい限り。
一瞬の美しさなんですけどね。
一カ月ほどでまたお世話に追われて大変になります。
でも、咲くと、やっていて良かった〜となります。
競争馬の名前ですか。
面白いですね。

上からの撮影は、屋上でもなく、ベランダでもなく、壁面の上にちょっとスペースがあるので、窓からそこに降りて撮っています。
Unknown (1kamakura)
2024-04-23 08:34:31
琉パパさん

藤、とってもいい匂いがしますので、虫が引き寄せられやすいみたいです。
本当に大きなハチでした。
クマンバチ🐝かな?

夜景🌃
すごくきれいですよねー🤩
ほんとだ、遊覧船がピカピカに光っていますね!
Unknown (gabaosan)
2024-04-23 10:33:10
秋さん、こんにちは。

わお、いよいよバラが咲き始めたのですね。

ゴールドバニーというのですか、、、鮮やかな黄色に、凄く大きな花振りですね~。😄

香港の言葉は、香港映画で出てくるあの喧しい、、、
いわゆる広東語(カントンゴ)ですね!
北京語(普通話)とは全く違います、

昔、数年香港に住んでいましたが、当時の香港人は中国人を下に見ていて、北京語を話すと無視されるなんてことも言われていました。

今やすっかり中国化が進んでしまって、昔の香港が懐かしく感じます、、、
Unknown (1kamakura)
2024-04-23 17:09:40
ガバオさん

はい!薔薇が始まりました!
今日はさらに二つ開きました。
うふふ🥰

広東語ですかー。
では、娘のお友達は北京語を話すのですね。
ガバオさん、香港に住んでいらした事があるのですね。
英領の時ですかね。
アハッ😆北京語は無視ですか!
え?もしかして通じないのではなく無視されたって事かな?笑
英語なら通じたらしいです。

英領の時、私たち夫婦で一度香港に行きました。
今は中国。あまり行く気しないなー。
台湾は行ってみたい。
行った事がありません。
Unknown (keiko(けいこ))
2024-04-23 17:40:15
秋さーーん こんにちは♪

黄色のお花が好きな私😊 あーーあー このバラ 素敵 可愛い 愛らしいわ💛
アイコンに使いたいぐらいです。

おっ!香港ディズニーの!それもホテルに。
私も今の香港は、空港以外はちょいと行く気になれません。
でも 香港ディズニーはワタシ的にはとっても楽しかったです。

今日は午後から不動産さんが来てて 来客ってもうほぼ無いので 疲れました💦
少しずつ 終活(^◇^;)
Unknown (1kamakura)
2024-04-23 18:11:16
keikoさん

お客様って疲れますよね😓
終活で不動産屋さん。
すごい👍

黄色、可愛いバラですよね。
この子は少し病気になりやすいのが難点です。
ピエールドゥロンサールはもっと可愛いんです。
咲いたら見てやってくださいね〜🎶

ディズニーランド、行きたいなー。

コメントを投稿