日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

待ち合わせ それはランチの おねだりだ😓

2024-02-29 05:58:00 | グルメ
三連休が終わり、平日に戻った
と思いきや、娘が休日に突入。

ー娘ー
10時からネイル予約しているから
終わったら待ち合わせする?
だって。

これって、どこかでランチしたいって意味なのよね。

しょーがねーな〜
いいよ😒

で、池袋の東武デパートで待ち合わせ。

池袋から少し離れた要町の祥雲寺
これ、何桜かな?
河津桜?
満開になっています。


きれいです😍

少し早く着いて、ローラアシュレイを覗く
オレンジ色の春のニットがいいな〜
と思ったけど
とりあえず服あるからいいやって、
買わなかった。

お向かいのユザワヤをジロジロ👀
なんだか脳トレクロスステッチなんて
売っていました。
私、鎌倉明月院のクロスステッチを
三年くらい前に始めて
それ、未完成でお蔵入りになっちゃってるのよねー。
早く完成させなきゃ
と思ったところで娘が合流。

さ、レストラン街で食べよう。
何がいいか決めて何も言わずにママを連れて行ってよ。

そうしたら娘、いろいろ覗きこんで
決めたのが
牛タンの「青葉」さんでした。
あら、美味しそうだわ〜。

これにしました。


どうしてもビールは外せない
私だけね。

娘はアルコールはあまり飲みません。
彼女ビールは苦手。

キタキター





あー美味しいね〜😋
ビーフシチューととろろが少し甘かったけど。
でも美味しい。
お肉は牛ハラミより、タンが好み。
タンは特上をたのんだ。
柔らかくてさっぱりしていて食べやすい。
テールスープも美味しかった。

デザートはずんだもち。
お茶もいただき
もう満足です。

お会計はー、
東武カードのポイントが四千円ほどありましたので
お支払いは千円ちょっとですみました〜♪

最近外で美味しいものを食べ過ぎています。
体重が去年より1.5キロほど増加しちゃった💦

少し節制しなきゃいけません。


















散歩した 墨田の空に スカイツリー

2024-02-28 05:47:00 | お出かけ
三連休の中日はドッピーカンでつい出かけてしまった。
墨田区をお散歩の続きです。

牛島神社⛩️
朝ドラ「ひらり」の金太郎・銀次親子が崇敬している神社。
拝殿に向かって左の鳥居からの景色が素敵でした。




狛犬や獅子、眷属有りすぎ😅









牛島さんってだけあり、他にも牛さん二体



三連の木造鳥居をくぐり
お参りしました。


またテクテク🚶🚶‍♀️
言問橋ですよ〜




アサヒビールのビ〜ル〜だ〜!
寒いオヤジギャグをかましておく


振り返ると東京スカイツリー。


飛行機が何機も通りすぎます。



歩いて歩いて
浅草寺の裏に着いた
梅になにやら鳥がとまって
さかんに蜜を吸っています。




おっと〜👀‼️
猿廻しやってるよー


観客の皆さんみんな笑顔です。
お猿さんありがとう😊
お疲れ様♡

浅草寺から雷門にかけて
ものすごい人々


浅草寺を後にします。

テクテク歩いてかっぱ橋道具街に来た

食品サンプルってなぜか見ちゃう。




かっぱ橋のとあるお店で
ヘレンドのウイーンのバラの
ティーカップ&ソーサーとケーキ皿
セットで29000円で売っていたの〜!
すごく欲しかったんだけど、
うちのとーちゃんにたしなめられて
諦めた😭
私の憧れの器なんよ〜💧
また出会ったら買ってしまおう…
かな〜?

あー、よく歩きました。


上野駅から山手線に乗り
帰宅しました。

電子レンジ車両😁

墨田区から台東区にかけてのお散歩
楽しかったでーす。
歩数はこんな感じだよ〜ん♪


お土産に買った桜もち


桜の葉、三枚で包んでありました。
葉っぱも少し齧りながら食べました。
美味しかった♪
長命寺桜もち 山本や
というお店です。

















墨田区を ブラリぶらぶら 梅散歩

2024-02-27 06:16:00 | お出かけ
三連休、出かける気は無かったんだけど
中日は晴天に恵まれて
急に出かける事になりました。

どこか下町で花を見たい。


あれ、玉ノ井部屋のちゃんこを先日アップしたけど
この駅(旧玉ノ井)
と書いてある。
シンクロニシティ👀‼️

もう12時過ぎていますのでまずはお昼ご飯を
町中華


私はうまにそば


夫はラーメンとチャーハン


実家の近くの町中華のお味に似ていました。
なんか懐かしくて美味しかった〜😋

一度行ってみたかった向島百花園へ
今はどこへ行っても梅の花




そしてスイセン


スカイツリー!

こんなコーナーが


下手な俳句をものしてみた😅


百花園を出て
白鬚神社へ行ったり。




テクテク🚶


草もち屋さんに行列が👀


伊勢物語「いざ事問はん」
の言問団子


しばし休憩です

道後温泉の坊ちゃん団子と色が同じ

菜の花だ!



しばらく隅田川の堤防脇を歩いていくと
牛島神社
ここは昔の朝ドラ「ひらり」に出てきた神社で、来てみたかったのよね。

牛島神社から先はまた明日。












最近の お気に入りは スキー動画⛷️

2024-02-26 06:01:00 | 旅行
天皇誕生日のこの日
また東京に雪が降りました

つい先日半袖を着たのは何だったんでしょうね。
雪はすぐに雨になりました。
寒い🥶

いつも通り義母のお世話が終わったら
家でのんびりしていました。

おやつ

これが美味しくて😋
うひゅひゅ♪
紅茶と共にいただきました。

表題のスキー動画
のりチャンネル シニア主婦と妖精さん
が好きでよく視聴しています。

60代と70代のご夫婦で、旅行とスキーがご趣味です。
お二人ともスキーがお上手。

なにか、ご主人は60代で初めてスキーを
始められたとか。
パラレルでスイスイ滑っていらっしゃる。
羨ましい!

しかも超上級者コースも
果敢に攻めていかれます。
超上級者コースの壁のような斜面では
スイスイは行きませんが、
降りられるのがすごい‼️

ご夫婦で楽しそうで
ほんわかする動画です。

↑の動画の蔵王温泉スキー場は、
2019年1月に娘と二人で行きました。


曇りでしたがきれいだったな〜。
今年と違って雪がたっぷりんこ❄️

動画に私たちが泊まった
おおみや旅館が出てきたので、
テンション⤴️

右がわたくし。

温泉も良かったですよ〜

雰囲気バッチリ👌

また行きたくなってしまいました!











美味しいな 久しぶりだわ このお店

2024-02-25 06:54:00 | グルメ
三連休
どこも行く予定が無い。
義母の事、やる事が増えているんだから
美味しいもの食べに連れて行ってよ
と夫に言ったら
連れて行ってくれました。

北海道で美味しいものを
食べたばかりだけど〜😅


直会(なおらい)さんです。


店主さんは管理栄養士さんで
お祭りと神社が好きなイケメン。

いつ以来かな?

もちろん私はビール
ここは一番搾りなのが嬉しい🥰

撮る前に飲んじゃった💦

夫はいも焼酎のお湯割り

寒いからね〜

お通しが変わっていて
飲む出汁が出てきます。
この出汁が旨い😋
右は菜の花とホタルイカに蕪かな。


大人のポテトサラダ
粒マスタードで和えてある
ベーコンが入って温かいです。


塩おでん五種盛り


おつゆが美味しいから
具も言わずもがな😋

季節の焼き野菜三点盛りです。

玉ねぎ、蓮根、人参、山芋
全て美味しい‼️
玉ねぎ甘〜い。
蓮根も甘味を感じます
山芋に人参もうっまー😋
って、四種盛りやん‼️

さらにサービスで
かぼちゃのコロッケまで♪

嬉しいですねぇ。
これが個人店のいいところ。

おかわりは2回


大分豊後水道産 あじ刺し

うっまーい‼️
スーパーじゃこの味は無いよ。

「もっち」で〆ます
もちのチーズ焼き

あー
全部美味しかった〜‼️
これ、夫が気に入って
家で作ると。
お正月のお餅がまだ家にあるから
ピザ用チーズを帰りに買いました。
隣にオーケーストアがある。

いや〜、美味しかった。
板橋ペイで支払えば20%かえってくるの。
でかいよね。

ごっつぉ〜様でした。
美味しかった〜 幸せ😚♥️