日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

絶景や もみじいちょうに 大鳥居⛩️

2023-11-30 06:04:00 | 旅行

広島二日目

朝6:40にはホテルを出て
八丁堀から路面電車で
広電宮島口へ向かいました。

たまに撮り鉄シリーズ

カープ電車

シャッター押すのが早すぎる

↓これに乗った

一時間かかったけど
のんびり景色を眺めながら。

フェリーに乗る


キャー❣️
厳島神社の大鳥居が見えてきました!

わー、感動🥹

着いたど!

紅葉がきれいだな🍁


鹿がいますね。
かわいい❤️


飲食店街から五重の塔


トコトコの達人、
ガバオさんの影響で
最近狛犬に注目するようになりました。 




鳥居をくぐって


見えてきた

ジャーン
大鳥居‼️

テンション上がりますな⤴️

あ、また狛犬が。
高い位置にあります。



国宝であり世界文化遺産

ちなみに鎌倉は
世界文化遺産に名乗りをあげたけど
撃沈。
悲しい😭




本殿の前にまた狛犬



美女美男が厳島神社で結婚式

私たちも幸せをいただきました🥰
モーニングをお召しの
お父様が嬉しそうだったわ💕








意外と潮水が透明度あり。


厳島神社から出まして、
平家物語好きなのでこちらでお参り



木々が色付いて



いい季節に来たもんです。

夫は15時30分の飛行機に乗るので
10時にお昼ご飯を。
宮島ビール
美味しい😋

夫の牡蠣丼

わたしの穴子丼


娘は贅沢にカキフライに蒸牡蠣、お刺身
がついた定食を

美味しかったです〜
ご馳走様でした。

はい、夫とはこれでバイバイ👋

私と娘はもっとゆっくりしようと思って20時台の飛行機を取っていたのですが、
なんかもう満足だね、となってしまい、
15:30の夫と同じ飛行機で帰る事にしました。
でも、夫には内緒
フェリーと電車とリムジンバスは
夫の一本後に乗り、
私たちが空港に着いたら
もう夫は保安検査を通過していました。

私たちはお土産を買ったり
娘は牡蠣がたっぷりのった
お好み焼きをまた食べたりして
ゆっくりと中に入りました。

おっ!オヤジ発見

携帯見てる。姿勢悪いな!

何も知らない夫にLINEを送るww

いたずら完了!
夫はびっくりしながらも
一緒に帰れて嬉しそうでした。




というわけで楽しく広島旅行を
終える事ができました。
ありがたやありがたや☺️


また明日〜バイバイ👋
























原爆の 記憶を消さぬ 記念館🥺

2023-11-29 05:56:00 | 旅行

広島1日目の続きです。
お昼ごはんを食べた後、
平和記念公園へ行きました。

原爆ドーム
窓にアオサギかな。
とまっています。

すごい迫力で胸に迫ってくる感じ。
まだ焼け跡のようなにおいが
漂っている気がします。






ふーっ😮‍💨

原爆の子の像

原爆死没者慰霊碑

よくテレビに映る場所です。


平和記念資料館も入りました。
奥の建物が資料館

手前には平和の灯
この灯は原爆がなくなったら消えるって。
難しいです。

資料館の中は遺品や資料でいっぱいでした。

ガイドブックより

罪のない人々が犠牲に。
特に子供達の悲惨な事。
亡くなった方々も残された人々も
おおいに苦しんだ広島の戦後でした。
月並みですが、
もうこんな事は絶対に起きてほしくない!

心は沈みますが、
お腹は減りますね。

夜ごはん



エビスビール
美味しい〜😋


お通しがしゃもじにちょこちょこ盛り付けてあってかわいい。



コイワシの天ぷら
美味しかった。


酢牡蠣


カキフライ
私の大好物!



鯛そうめん
これ、さっぱりしていて美味しかった〜😋


ご馳走様でした♪

ホテルは大浴場がある事で決めた
カンデオホテルズ広島八丁堀。
清潔なお部屋です。
奥のソファに布団をしいて
夫が寝ました。


大浴場

露天風呂

やっぱり大きな湯船に浸かると
気持ちいいし
疲れも取れます。

私の習慣
寝る前に読書
まだ吉川英治の新•平家物語を
読んでいますが
このホテルで読んだのが
ちょうど平家が屋島の戦いに敗れ
西に敗走する途中に
故平清盛の縁の神社である
厳島神社へ立ち寄るシーンでした。
何という偶然‼️
明日は厳島神社に行くのです。


という事で
広島二日目は明日に続きます。
またね〜バイバイ👋









初めての 広島旅行 もみじ紅🍁

2023-11-28 06:35:00 | 旅行

初めての広島です。
夫と娘と三人で。



一度は原爆ドームや
資料館を見ておきたくて。

富士山ゲット🗻🥰




広島空港に着陸する時
紅葉がきれいだと聞いていたけど、
窓側の席じゃなくて
あまり見られず残念。


まずは廣島護国神社へ。

紅葉🍁がきれい。

変わった狛犬です。



軍で使われた馬かな。

御朱印いただく社務所の前に鯉の像

昔は護国神社は違う場所にありましたが、
そこは広島市民球場が建てられるために、
今の場所にお引越しをしました。

広島市民球場も今はお引越しをして
跡地は人々が憩える広場になっています。

御朱印


神主さんがおっしゃるには、
これから私たちがお昼ごはんを食べようと思っている、
広島お好み焼の
「みっちゃん」
は行列になるから早く行った方がいいと。

11時30分開店のところ
11時20分頃到着


おっしゃる通り
開店前に行列。


第一陣で入れました。
店員さんが焼いてくださいます。





カープの赤ヘルを被ったマヨネーズ


チーズお好み焼きのうどん


牡蠣お好み焼きのそば


がんす
という、魚のすり身の揚げ物


もう少し食べたいねと
プレーンのお好み焼きのそばに
ネギをトッピング


東京で広島焼きを食べて
あまり美味しいと思った事がないけど
(ごめんちゃい)
こちらのは美味しかった‼️
ご馳走様でした〜♪

午後は平和記念公園へ。


続きはまた明日〜バイバイ👋