日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

もりもりの 花壇眺める 春嬉し🌷🌼

2024-04-14 06:32:00 | ガーデニング
花壇の花たちがニコニコと
笑顔で咲いています。
この時期っていいわぁ〜💕

テキトーに植えた脈絡のない、
子供っぽい花ばかりの花壇でございます😅
でもかわいい💕


チューリップって素敵ですね!
早朝は花が少し閉じるみたい。

終わらないうちに記録

チューリップといえば、
夫が新潟に単身赴任している時
信濃川沿いの土手に桜とチューリップがコラボしていて、きれいだったわー。

2018年4月中旬の写真↓
桜は終盤

夜のライトアップが素敵

2019年4月中旬↓
桜見頃

また見に行きたくなった。

ベランダにいる愛のバラ
冬に植え替えしなきゃと思っていたけど
面倒でやらなかった😅
でも、もりもり育っています。

とにかく強い子です。

壁面のつるバラ
蕾が膨らんできています❣️


カロライナジャスミンは散り始め

今まで香りに気づかなかったけど
鼻を寄せるといい香りがしました♪

一つひとつの花が可愛らしい🥰

よそのお宅の草花たちも見て楽しい😊
ツツジが見頃ですねぇ♪



ペラルゴニウム?
素敵💓

もみじの新芽がきれいです。
紅もいいけど、この時期の緑が素敵


ソメイヨシノの新芽
じっくり見たのは初めてかも。

艶々しています。

地元のお寺のツツジたちも咲きそろってきた





まさに山吹色🟡

「やまぶき」は鎌倉英勝寺を思い出す。
太田道灌ゆかりの花



娘が友人からもらった
とらやの羊羹!
とらやさん初めて食べまーす♪


うーん🥰
ずっしりとしています。
美味し〜い❣️












最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2024-04-14 06:46:31
とらや羊羹私もほしいですー。
取引先におみやげに持って行ったことは
数知れず、自分ではあまり食べたことが
ないです。むかし職場にとらやのお家に
生まれた方がおられました。お坊ちゃま
風でしたよ(笑)

カエデの葉が綺麗ですね。
この色が鮮やか。我が家の庭のカエデは
まだ葉が小さいです。枝の先っぽに
ちまちまと出て来た程度です。

江戸の秋邸の春の庭はいろんな色で
いっぱいですね。
江戸の秋改め期間限定江戸の春。
今日もお庭はもりもりでハッピー。
Unknown (1kamakura)
2024-04-14 06:59:29
おちゃさん

とらやの羊羹美味しかったー😋
自分のために買うって、私は絶対無い。
とらやのご子息がいらした?
近所のマンションにラスクで有名なガトーフェスタハラダのお嬢様が住んでいらっしゃいました。
上品な感じの方でしたよ。

カエデといえば、我が家の裏に勝手に生えた子、葉っぱが出てきました。
今年も切り詰めながら楽しみます。
そこ、全くの日陰なんです。

花壇の上にあるつるバラが咲いたら、さらに華やかになります。
デザインを考えず、行き当たりばったりで植えているので、おしゃれ感に欠ける我が家の植栽です😅
Unknown (keiko(けいこ))
2024-04-14 07:29:29
とらやの羊羹→高いけど、美味しい😋

おはようございます!!秋さん〰♡

母は いつ お客様がいらしても良いように とらやの羊羹欠かしたこと無かったなあ。日持ちしますもんね。
夫には とらやのゴルフボールの形のモナカ!
自分では高いからほぼ買いません(笑)
お使い物。

秋さん宅の花壇 すごーーく素敵ですよ。明るくて 笑顔溢れる、そんなイメージです。

今日もたくさんのお花ありがとうございます。
Unknown (1kamakura)
2024-04-14 08:48:24
keikoさん

お母様、素敵な方ですね。
keikoさんが本当にお母様を尊敬していらっしゃるの、ブログから滲み出ています✨
とらやにゴルフボール型のモナカぎあるのですね。可愛らしい商品もあるんだー。
私、とらやを覗いた事も無くて😓
はなから買うのは諦めているからかな。

花壇、花たちが笑っているように見えますよねー🎵
Unknown (ryukobasiri)
2024-04-14 11:54:02
秋さん
こんにちは

眺めていてウキウキする
素敵な花壇ですね🌼

とらやの羊羹
食べてみたい🤤
オシャレなお皿です〜🎵
Unknown (1kamakura)
2024-04-14 14:03:14
琉パパさん

ありがとうございます😊
この時期は花壇がきれいで、いつも同じような記事になってしまいます。

とらやの羊羹なんて、なかなか食べられませんよね。
お皿、おしゃれ?
ありがとうございます♪

コメントを投稿