毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2024/5/6 イオンディライト(9787)

2024年05月06日 | 企業調査
ウォッチ銘柄であるイオンディライトの24年2月期決算です。



イオングループを中心とした商業・オフィスビル等の施設管理を展開しています。 収益に関しては全セグメントで増収だったものの、人件費及び外注費の上昇で一部減益でした。

事業セグメント 2023 2024 増減率
設備管理  売上高
利益
63,794
5,810
69,509
5,913
+7.3%
+1.8%
警備    売上高
利益
49,478
3,279
50,919
3,108
+2.9%
-5.2%
清掃    売上高
利益
68,336
7,014
70,428
5,277
+3.1%
-24.8%
建設施工  売上高
利益
52,084
4,080
59,219
5,322
+13.7%
+30.4%
資材関連  売上高
利益
41,544
1,999
46,315
2,322
+11.5%
+16.2%
自動販売機 売上高
利益
9,466
1,083
9,616
1,290
+1.6%
+19.1%
サポート  売上高
利益
18,070
462
18,810
545
+4.1%
+17.8%

売上高は、210億円増加した一方で、売上原価は199億円増、販管費は18億円増でした。 その結果、売上総利益率は13.6→13.1%、営業利益率は5.2→4.7%で悪化でした。 昨今の労務費増加基調では、致し方ない気もします。



資産は、現預金が576→684億円に増加しました。
売掛金なども471→515億円に増加しました。

負債は、短期借入金が2→4億円と若干計上されています。
利益余剰金は、914→979億円と増加しています。



営業キャッシュフローマージンは一桁台ですが、キャッシュフロー自体は89→185億円と倍増しました。

株価は\4,000台を伺うところまで回復しました。
地味ながらも19期連続増配を果たし、興味を引かれるところです。


コメント    この記事についてブログを書く
« 2024/5/5 テラスカイ(3915) | トップ | 2024/5/7 拠り所(+599) AMZN »

コメントを投稿

企業調査」カテゴリの最新記事