気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その5

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

花の公園のニシオジロビタキ、ルリ娘ちゃん ・・・2月28日

2024年03月09日 00時00分00秒 | 鶴見緑地公園















 花の公園かお城にするか、迷った挙句に花の公園のニシオジロビタキにしました。
 前日にブロ友さんが撮られたのをアップされていたので「よっしゃー!」と。
 そして、2/29にアップの河津桜、オカメ桜とのメジロ絡みも撮りたくて決めました。
 一人女性のCMさんがレンズを向けられていたので助かりました。
 広範囲に飛び回って歩かされましたが、地面に下りて餌を獲ったりして楽しませてくれました。
 何とか飛び物をと狙ってもトホホホホの連続 ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐



 見失ってから暫く待っていると、元のポイントに帰って来てくれました。



 飛び入りしてくれたルリ娘ちゃんです。
 ニシオジロビタキが地面に下りた時に何処からか出て来て、二兎を追うことも出来ず中途半端になりました。
 どちらとももうすぐお別れですので、出遭えて嬉しかったです。

↓ 昨年の花の公園のニシオジロビタキです。
https://blog.goo.ne.jp/210823a/e/3567da1813fb95108f4f65a2e37392c5

河津桜メジロ 、オカメ桜メジロ・・・2月28日 鶴見緑地公園で

2024年02月29日 00時00分00秒 | 鶴見緑地公園

満開の河津桜はいまが旬、右手前はオカメ桜。


 まだ蕾が多かったオカメ桜。








 河津桜メジロ、飛び物は被ってばかりのトホホホホ ๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐ 








 オカメ桜メジロ、何とか飛び物が入ってました。 



           昨日(2/27)にアップされていた鳥友さんのブログを拝見して訪れ
           チャリンコで公園西口まで来て、そこからウォーキングにしました。
           空色線が重複してる所が探鳥で動いた辺りです。
           鶴見新山の頂上付近は改装工事中でした。
           桜メジロの後は、まだ滞在中とのことだったニシオジロビタキを探しました。
           きょうは旬の桜メジロを色褪せないうちに載せ、ニシオジロビタキは後日にアップします。