気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その5

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

ジョビ娘さん&アオジ ・・・1月22日 くろんど池で

2024年01月31日 00時00分00秒 | くろんど池



 ジョビ娘さん、何か鳥影が動いたなと思ったら、しばらくして出て来ました。





 アオジ、今季は見ることが少なく感じています。

 ↓オマケ、京阪電車の私市駅を過ぎ、JR河内磐船駅へ向かっていた田んぼでの遭遇です。6~7羽居ました。






探鳥でなく軽く昼飲み ・・・1月30日 服部緑地公園で

2024年01月30日 16時38分38秒 | 日記


 服部緑地公園で期間限定のオープンのようで、1/15~2/29の11時~21時開店となってました。
 相生とか赤穂へ行きたいところなんですが、なかなか行けませんので緑地で手軽にいただくことに。




 緑地に新しく1/25オープンのスタバへも寄って来ました。
 平日の昼時でしたが、どちらも盛況でした。

くろんど池のルリ男くん ・・・1月22日 今季初撮り

2024年01月30日 00時00分00秒 | くろんど池









 現着時にはCMさんはゼロ、「坊主かぁ。。。?」と一瞬不安になりました。
 ルリ娘さんとは、今季いろんな場所で出会っているのですが、ルリ男くんとは出会い無し。
 幸せの青い鳥御三家のうちの1羽なので、外すわけにはいきません。
 しばらくして、お城で顔見知りのCMさんが来られ「鳴き声が聞こえる」とのこと。
 残念ながら私には聞こえませんでしたが。。。 ゚゚(´O`/)°゜゚
 いっしょに待っていると、念願のルリ男くんが出て来てくれました。今季初撮りです (o^-^o)

淀川十三へ ・・・1月28日

2024年01月29日 00時00分00秒 | 淀川十三


 今朝(1/28)の淀川十三の堤防からの日の出です。


 阪急電車の鉄橋と梅田スカイビル。


 「この寒いのに!」と思うのに、二組の方が水上スキーをされてました。


 梅田スカイビルと白梅。


 蕾もたくさんあります。


 「リバーサイドマラソン淀川大会」が開催されてました。走っていた頃を思い出します。
 「大阪国際女子マラソン」では前田穂南選手が19年ぶりの日本新記録、おめでとうございます。
 記録が低迷していたマラソン女子の今後が楽しみになりました。


 モズ娘さん。。。?



 ツグミを見るのも多くなりました。


 ハッカチョウと思って撮ったのですが、ただのムクドリでした。


 チュウヒの予行演習にカワウを撮れば、婚姻色が二羽。

ハシビロガモ、イソシギ ・・・1月14日 皿池で

2024年01月28日 00時00分00秒 | 明石

 「コウノトリはいないかなぁ~?」と電柱の天辺を見ている時に飛んで来たSKYMARK。





 皿池ではハシビロガモが泳いでました。




 イソシギも採餌しながらウロウロと。
 この後、天候も良かったので谷八木川沿いから「播磨サイクリングロード」へと向かいました。