マネージャーのつぶやき

京都・宇治で一番愛される散髪屋
ペーハーセブンのマネージャーです。夢は情熱大陸出演!!

気持ちよさを伝えたい

2012年02月29日 | ペーハーセブン

春のおすすめ リラクゼーションメニュー

メンズエステ

Img_0374

メンズエステの気持ちよさが

文字や写真ではなかなか伝わらない

歯がゆいので写真を加工してみました

気持ちよさの イメージ写真

Esute

本当に気持いいです

気持ちいい顔してるのは・・・

高校生のときからメンズエステをされているS君

今年無事大学卒業

おめでとう 就職も決まりさらにおめでとう

社会人になっても 男の身だしなみ

お洒落に楽しんで続けてね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムルムルバター??

2012年02月28日 | ペーハーセブン

ブス髪 卒業

脱 ブス髪

そんなキーワードが流行中

ペーハーセブンは流行に敏感なお客様に

ムルムルバター

ムルムルバターって しってますか?

ムルムルバターの説明 ← クリック

ムルムルバターを使った新商品がこちら

Img_6458

ゆるるかシリーズの新商品

フローラルリペア マスク

使用感は

髪が つややか さらさら まとまる

まさに ツヤ髪に

Img_0893

早速使いましたが

いいですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキノ高原

2012年02月27日 | イクメン

161号線バイパスを使い

マキノ高原

雪遊び&おふろ

マキノ高原

30分くらい そり遊び

子供のウェアーは借り物で

靴は 雨靴

手袋は 100キンSHOPのゴム手袋大人用

このくらいの準備で・・・以外に楽しみましたが

やはり 寒い

その後はお隣の さらさの湯

水着をきて入るお風呂を家族で楽しみました

京都から2時間少々のドライブですが

高島町の方は景色もよく

これから 春のドライブにも おすすめです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今塗り替え中

2012年02月26日 | まち歩き

久御山のランドマークが塗り替え中

120225_135446

公団店の立部です

店のの前にそびえ立つ

高さ約50メーターの給水塔

足場を組んでお色直し中

下から見上げてもゾッとします

高所恐怖症の僕には絶対出来ない仕事

でも、はいい仕事しますよ

おすすめのリラクゼーションメニューもたくさんあります。

久御山のランドマークを目印にお越しください。

お待ちしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012ニューヘアーPRISEの勉強会

2012年02月25日 | ペーハーセブン

2012ニューヘアーPRISEの勉強会から

コンテストの規定種目ながら

サロンヘアーとしてお客様に提供できる髪型

PRISE

120224_131218

回りは短く切り込んでツーブロック調にしてトップに動き

後ろは日本人は絶壁が多いので、

骨格補正のカット

120224_131203

ショートでもいつもとちょっと違う感じにしたいかたに

オススメです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドメニュー 本店・公団・向島店メンズルーム

2012年02月24日 | ペーハーセブン

本店・公団・向島店メンズルーム店限定

男性のお客様向けサイドメニュー色々あります

Relax3

サイドメニューおすすめポイント

  • 脂取り 
      525  時間 5分
    毛穴に詰まった皮脂や汚れを浮かし出しスッキリ洗い流します
  • プチスパ 

    1,050  時間 10分

   脂取り + 頭皮マッサージが付いたお得メニューです

    HOTマクラ & COOLアイマスクでリラックス

  • ヘッドスパ 

    2,100  時間 15分

    (アロマ系シャンプーで洗い・心も体も癒します

  • 頭皮~上半身にかけてじっくりマッサージしていきます

            

  • デオドラントクールスパ 竹炭の成分を使用します。この竹炭のパックの成分には

     2,100  時間 15分

    洗浄」「保湿(トリートメント)」の効果があり、

    嫌なにおいも消してくれる効果があります

 

  • メンズエステ 

    リラックスメニューの人気メニュー

    1,050  時間 15分

    洗浄だけでは落としきれない毛穴の汚れや皮脂を落とし、

    肌をツヤのある質へと導きます

    料金は全て税込みです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員旅行の夜

2012年02月23日 | ペーハーセブン

社員旅行で玉造温泉は

湯の助の宿 長楽園に泊まりました

120畳の大露天風呂がセールスポイント

混浴

3回 しっかり温泉に入り 大満足

ただ

夜の大人の遊びをする所もないので

部屋に集まり 大ウノ大会

20120220_233143

そんな社員旅行でした

お土産を買う廣瀬さん

20120221_101137

だんだん京都弁のおおきに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2012年02月22日 | ペーハーセブン

社員旅行 リフレッシュしましたよ

今日からしっかり働きます

お土産

社員旅行に行かない会社も多い時代ですが

行って損なし

社内の絆がまた、深まりました

いい仕事がお客様に提供できそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借景

2012年02月21日 | まち歩き

借景ですね

窓枠を 額に見立てて

Dvc30019_m

いつまで見ていても、あきないです

が、時間が来ました

京都に帰ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立美術館

2012年02月21日 | インポート

もうすかり おなじみの 足立美術館

四季を通じて楽しめる 本当に綺麗なお庭です

足立美術館

庭を造る ライン が全て曲線で

とても柔らかく 綺麗です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員旅行二日目

2012年02月21日 | ペーハーセブン

松江武家屋敷

小泉八雲記念館

堀川遊覧観光

足立美術館に行きます

二日目

少し松江市内雪が残ってます

堀川めぐりで 記念写真

Resize0369

こんな感じで 舟に乗ってます

Img2221440340001

コタツがあります

Img2221440340002

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社

2012年02月20日 | うんちく・小ネタ

山陰地方の言い伝え

出かけるときは

弁当忘れても

傘忘れるな

お天気が変わりやすい 地方ですが

いいお天気です

記念撮影

Resize0366

後ろの しめ縄350kg

しめ縄に お金を投げてさす

今は出来ないようにしてありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員旅行

2012年02月20日 | ペーハーセブン

出雲大社&玉造温泉に

バス旅行

大山の手前 蒜山高原はゆきゆきゆき

雪の壁が出来てます
Dvc30011_m

社員旅行

昼食は蒜山高原のひるぜん大将で

ジンギスカンの食べ放題

20120220_120029

注文するたびにお肉をスライスしてくれるので

くさくなく あっさり 美味しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ごはん

2012年02月19日 | うんちく・小ネタ

お昼ご飯

カレーです

Dsc_0106

このカレー

大根のお漬物と一緒に食べると

食感がなかなか美味

大根をカレールーで食べる感じで口に入れる

おすすめ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとな じゃがりこ 韓国のり

2012年02月18日 | うんちく・小ネタ

今日は、薄っすら雪が積もりました

あさってから 社員旅行で 出雲大社にいってきます

きっと山陰地方は大雪なんでしょうね

大人じゃがりこシリーズです

韓国のり

Img_9912

塩味がポイントですが

ごま油の風味が美味しいです

縁結びの神様の出雲大社

たくさんのお客様とご縁がありますように

ブログ見てくださりありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする