マネージャーのつぶやき

京都・宇治で一番愛される散髪屋
ペーハーセブンのマネージャーです。夢は情熱大陸出演!!

1月の終わりに

2013年01月31日 | ペーハーセブン

1月にした事

恒例 書初め

Dcim0011

毎年 書初めを POPとして張り出してます

これが なんかいい

Dcim0008_2

スタッフ みんなの目標です

Dsc_0503

なんで 楽天

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ と 初日の出

2013年01月30日 | ペーハーセブン

お年玉で

スマホを購入した 

本店立部です

お年玉は冗談ですが

スマホ年末に買い

お正月休み中

使い慣れず

それでも

初日の出撮りました

Dcim0019

日の出の30分前くらいについて

日の出まで琵琶湖からの寒風に晒されることに

などで

おしるこ食べて帰りました

Dcim0023_2

スマホ 依然使えません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松 2日目

2013年01月29日 | まち歩き

浜松 2日目

京都に帰るまで

観光です

鍾乳洞 竜ヶ岩洞

龍潭寺りょうたんじ にも行きました

このお寺は 庭園がとても有名

禅寺 なので腰掛けて ゆっくり鑑賞

寒い 季節なので

花は咲いていませんが

飾りの無い本当に綺麗なお庭でした

お寺の庭の造り方・配置などの意味の説明もあるので

お寺の庭について 深く学べました

ここは良かった

最後に

浜松といえば

2013012912400000

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松出張

2013年01月28日 | まち歩き

浜松出張

業界の会議のため

浜松に出張です

久々の新幹線

わくわく するのですが

でも

新幹線で 東に向いて 移動すると

その昔

東京で修行をしていたので

長い休みが終わり

仕事に戻る寂しさ

思い出します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台場といえば

2013年01月27日 | まち歩き

中田です

続きです

そう

お台場といえば

でっかい

かっこいい

テンション上がる

20130102_113036

等身大のガンダム

やっぱりロボットは男の憧れ

近くにガンダムカフェというのがあって

そこにも小さいシャアザクが

20130102_113752

店員のお姉さんに頼んでツーショット撮ってもらい

そして

T.M.Revolutionのコンサート

2年ぶりのコンサートはやっぱり楽しい

みんなと一つになって盛り上がる

実際行かないと得られない興奮

そんなこんなで満喫した東京

締めはお土産を買い忘れて駅中走り回り

落ち着かなさで終わりました

0泊2日の夜行バスは体力的にはしんどかった

ですが楽しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一の朝食

2013年01月26日 | うんちく・小ネタ

向島店の中田です

世界一の朝食って知ってますか

東京はお台場

bills

というお店

お正月休みに 夜行バス 0泊2日の旅

行ってきました 東京

早朝6:00着

周囲が薄暗いなか、まずは浅草へ

雷門で一人テンションを上げながら

20130102_071649

近くにいた人に頼んで記念撮影

そのまま中へ

朝が早いせいかお店は全然開いていません

残念

お参りを済ませて母親のお守りを買って

後は折角なのでお香も買って

毛髪に良いようにといっぱい煙を頭にかけて

一通り見た後はゆりかもめに乗ってお台場へ

お客さんに教えてもらた

「世界一の朝食」というので有名なbillsで朝食

甘くてトロトロのスクランブルエッグ(ミニサイズ)700円

2013_01_02_09_24_06

口に入れた瞬間ふわっふわな食感の

リコッタパンケーキ1400円

2013_01_02_09_33_13

ローズの香りが上品さをプラスしていてるレモネード700円

お店の雰囲気もよく、優雅な気分になれるお店です

ちなみに開店30分前には20人弱の人が並んでいました

そして

お台場といえば

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛は

2013年01月25日 | うんちく・小ネタ

新成人式の向島店 林です

地元 愛媛・宇和島では

成人式がお正月 2日にありました

Sc20130112220235

記念写真をUP

ぼくがどこにいるかわかりますか

地方に出ている人が多いのかな

高校卒業して以来

2年ぶりの再会

おたがいさんですが

少し大人っぽくなったみんなをみるのは少し面白かったです

久しぶりにみんなにあえてよかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髭 と バリカン mm数

2013年01月24日 | ペーハーセブン

髭とバリカンのmm数

ご参考に

伸びた髭

Dcim0001

画面左にバリカン5mmを入れます

Dcim0002

左 5mmです

Dcim0003

さらに左を 3mmに

Dcim0004

左3mm 右伸びたまま

次は左3mm 右5mm

Dcim0005

なんとなく5mmと3mmの違い分かりますか

好みは3mmなので左右3mmに                         5mm  伸びた髭

Dcim0006  Dcim0003_2

参考に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯けむり 

2013年01月23日 | まち歩き

向島店の中島です

お正月のの帰省の写真をUP

_nakashji

地元の湯村温泉です

『夢千代日記』の舞台になったことで有名

Naka

昼と夜ではまたちがう雰囲気があっていいですね

観光スポットでは

訪れた著名人の手形が飾ってあります

ちなみに武田鉄矢さんの手は少し小さいです

沸いている温泉でつくる温泉卵は最高

足湯に浸かりながら食べてみて下さいませ

ほっこりしますよ

以上中島でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野おすすめ!!  塩ラーメン

2013年01月22日 | うんちく・小ネタ

本日

本店のみ 29日の振り替えで

営業してます

星野です

先日の僕のお正月の記事に出ていた

Img_7846

ラーメンがお客さんの中で話題

なので

塩元帥 といいまして

地図は

Img1201114350001

行く価値 ありますよ

本日ペーハーセブン本店のみ 営業してます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津藩 什の掟

2013年01月21日 | ペーハーセブン

業界の新年会が

京橋の太閤園 淀川邸でありました

太閤園淀川亭

色々な業界の先生とお話する中で

鳥の目と牛の目

のお話があり

それは

広い知識を探り

しっかり 地に脚をつけ見据えていこう

という意味だそうで

なるほどと思い

そんな1年にしていきます

また

HNK大河ドラマ

八重の桜から

会津藩 什の掟

一、年長者(としうえのひと)の言ふことに背いてはなりませぬ

一、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ

一、嘘言(うそ)を言ふことはなりませぬ

一、卑怯な振舞をしてはなりませぬ

一、弱い者をいぢめてはなりませぬ

一、戸外で物を食べてはなりませぬ

一、戸外で婦人(おんな)と言葉を交へてはなりませぬ

ならぬことはならぬものです

ならぬことはならぬと言える 

大人でありたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひるねアート

2013年01月20日 | ペーハーセブン

ファイブ店の高山です

お正月休みは大晦日の大掃除に始まり

元旦から

初めて家族そろって遠出

新幹線ではしゃぐ子供を抱えて

実家広島に帰省

バタバタとゆっくりは出来ません

でも

久しぶりの実家はホッとします

寝る子は育つということで最近話題の

「おひるねアート」

Dcim10280001

今年は巳年ということで白い大蛇に食べられそうな息子

子供が寝てる間に構図を考え周りを装飾

なかなか面白い絵が撮れました

今年は色々な髪型に挑戦し考案していきます

物作りや写真にも挑戦して色々な感性を磨く年にします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りました 雪

2013年01月19日 | まち歩き

本店 鎌内です

お母さんが写メを送ってきました

びっくり

2013011807590000

滋賀・堅田ですよ

昨日 40cmは雪降ったそうです

さて、

私のお正月は

近江神社に 2回行きました

Dsc_0475

といっても 1回目

元旦は 車が多すぎて

たどり着けず

2日目にようやく

そんな こんな ですが

今年もよろしくお願いします

明日は大寒

風邪をひかないようにお気をつけくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の・・・

2013年01月18日 | まち歩き

ファイブ店の廣瀬です

お正月にいつも行く地元 園部の天満宮です

___11

全国で唯一

菅原道真公が生きておられる時に生祠として祭祀したことから

生身(いきみ)天満宮といわれ

日本最古の天満宮と言われてます

菅原道真といえば

学業の神様なので

合格祈願や学業成就

訪れる学生さんも多いみたいです

合格梅が有名です

___41

私も大会の成績成就を

いつもここでお祈りします

今年も新しい事に挑戦出来る年にしていきます

今年も宜しくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本店 ほしーの

2013年01月17日 | うんちく・小ネタ

毎年初詣で奈良の大仏に

宇治市民やのに

思いながら8年連続で

ガキ使いをスルーしながら行っております

本店星野です

お正月は奈良の大仏さんから始まりーの

Img_5467

飲みーの

ボーリングしーの

サッカーしーの

ボードいきーの

Img_8914

ラーメン食べーの

Img_7846

スポッチャいきーの

遊び回った正月でした

さらに

Img_7513

1番くじを引き当てました

キテルワー オレ

運を正月で使い果たした気もしますが

皆様にいい運を振りまける様今年も頑張って行きます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする