goo

新型インフルエンザ - 専門家は警告する

私の知り合いに血液診断の研究者がいます。重要かつ緊急な内容だと思いましたので、その方から聞いた話を以下、箇条書きにします。なお、お話だけで、証拠資料などは私も見ていません。この内容を信じる信じないは読者の判断にお任せします。気になる方はネットや専門書、お知り合いの医療関係者に尋ねてみてください。

----------------------------------------------------------------------

・新型ウィルスの分子サイズは径の長さで、普通のウィルスの10倍、体積
 サイズでいえば数百倍の巨大な分子構造をしている。

・コアの分子から長く腕が伸びていて、そこに有害な活性が起こる

・自然には存在しない構造であり、明らかに人工的に(バイオテクノロジーで)
 設計された痕跡が認められる

・開発のベースとなったのは高温多湿に耐性のあるウマウィルスと思われる。
 新型ウィルスが夏に流行る理由もそこにあるのだろう

・新型ウィルスの特徴は、人体の免疫細胞群の一部を攻撃し、栄養化することで
 あり、特性としてはエイズに似ている

・免疫細胞の増殖が盛んな若い世代が発症しやすい。報道等でわかるように
 若い世代の患者が多いのはこのためである

・このウィルスで死亡する主因はウィルスの毒性によるものでなく、前述の
 ように、免疫機能の一部を失うことによる2次的な感染症である。

・持病を抱えている人、特に糖尿病などに既に罹患している場合、ウィルス
 感染による死亡の可能性が高まる。
 → 感染による死亡者がどのような人たちか、報道を確認して欲しい

・一般の研究員でも、ウィルスについて常識的な知識があれば、顕微鏡を
 覗いた時に、これが通常のウィルスではない(人工的な)ものであることは
 すぐに気が付くはずだ。

・疫学的に感染スピードを分析すれば、これがバラ撒かれたのは明白だ

・多くの医療関係者が疑いを持ちつつ口を閉ざしているのだろう

・一般的な意味でもワクチンの効果は期待できない。むしろ有害である。

---------------------------------------------------------------------

私も以前から、人工ウィルスの使用を疑っています。幸いにも、自然の浄化作用と呼んでよいのでしょうか、人工ウィルスは自然界で変異を繰り返すうちに毒性を落としていくようです。AIDS、SARS、鳥インフルエンザなど、これまで人工ウィルスではないかと疑われていたものが、多くの罹患者を生み出したとはいえ、国家レベルまでの大渦に発展しなかったのは不幸中の幸いです。

しかし、他の情報によると、今回のインフルエンザ渦はむしろワクチンの方に仕込みがあり、これを摂取することで脳機能の異常、重大な精神疾患をもたらす可能性の方が高いとのことです。いったい何が目的なのでしょうか?一部で言われているように、(有色人種を中心とした)人口の削減、医薬販売の莫大な利益を狙ったものなのでしょうか?
*特効薬といわれる、タミフル、リレンザも精神に影響があるといわれています。
 突然窓から飛び降りた中学生、母親の腕を切り落として鉢植えにした高校生、
 あの忌まわしい事件を思い出してください。

現在はナノチップ(超微小サイズのIC発振器)なども開発されており、これをワクチンに混入して、人体に入れることも可能です。ナノチップは人体では内耳の毛細血管内に留まると言われており、外からの命令を無線で受けたチップが、電磁波などを発振し、空耳が聞こえたような効果を与えることが可能なようです。それを「神の声」だと思い込んでしまった人がどのような行動をとるか、考えただけでもぞっとします。たとえそこまでの機能はなくとも、ICタグで管理される品物のように、人間が行動監視されるのは必至でしょう。

なお、ワクチンはどんなものでもほとんど効きません。ワクチンが伝染病を減らしたと一般的には言われてますが、伝染病が激減した時期は、手洗い、上水の整備など、衛生観念が世界的に普及した時期に当たり、ワクチンの普及に先行しています(どの書籍か失念しましたが、統計値を見たことがあります)。ワクチンが効くものだとしても、絶えず変化し続けるウィルスの型を予測することは不可能に近く、単に異物を体内に入れるだけで終わってしまうことがほとんどです。逆にその異物が人体に対し有害な場合があります。学校等の予防接種で児童が死亡した例があることはご存知でしょう。程度は軽いですが、40代以上の歯が黄色く黄ばんでいるは、学校時代の予防接種が原因なのです(歯医者から聞きました)。そのせいなのか、現在では学校でのワクチン摂取を強制していません。

新型ウィルスにかかったら、普通の風邪を治すように対処することが一番です。その際、解熱はいけません。発熱はウィルスを死滅させる大切な人体の防御反応ですから、熱を出るにまかせるのが肝要です。ただし、脳細胞は熱に弱いので、頭部だけは氷枕などで冷やし続けてください(私は医師でないので、この情報の正誤判断はご自身でお願いします)。

しかし、何より肝心なのは、日頃から健康状態を良好に保っていること尽きます。ストレス、睡眠不足、偏食など、健康に有害な習慣は今から是正しておきましょう。自分に言い聞かせるつもりで、ここにお伝えします。

管理者
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする