goo

2つの湾の2つの地震

昨日は土佐湾海上、本日は鹿児島湾沿岸部を震源とする中規模程度の地震が2日連続で発生しました。


11月10日午前10時54分 深さ30km


11月11日午前05時50分 深さ110km

両地震の間に何か関連性があるのかは分かりませんが、今朝地震のあった鹿児島県大隅地方は、私が先月調査に向かった場所であり、(神)ブログ「日本神話と鹿児島」ではそれについてのレポートを掲載しています。

より深い考察はメルマガ及びメルマガ専用ページで述べていますが、そこで語っているこの土地の特殊性を鑑みると、まんざら今回の地震が調査内容と無関係であるとも言い切れないのです。

加えて、戯れかもしれませんが「 11 11 55 11 ⇒ 88 」という地震発生情報の数の並びも気になる点であります。

次号のメルマガでも鹿児島に関する情報を取り扱いますので、宣伝も兼ねてここでお知らせいたします。


茨城県東海村の村松虚空蔵尊と国営原子力施設群
鹿島と鹿児島、その歴史的関係性は原子力開発でも見られるようです


キリストの御国にて記す
管理人 日月土

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする