アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

クリスマスの集い 🌲🎄🌲 2015年12月23日

2015年12月24日 | 日記
今年のクリスマスの集いは、生徒達の都合に合わせて23日になりました。

予定より少し延びましたが、私も今回は色々と忙しくしていたので、これで良かったです。

ところでお天気の方は、昨日とは打って変わって寒~くなってしまいました。

ホント、雪が降るか~?…❄️という感じです。

でも部屋の中は暖かで、ほんわか陽気。

今まで度々部屋の中を眺めては、飾り付けて来ましたが、今年はこんな感じでやってみましょう。



プログラムも書きましたが、今年は人数が少ないから4,5枚ばかりあれば良いやと思っていました。

でも、結局はその倍あまり入り用になって、文房具屋には3回も行く事になり…



この羽根がフワフワしているツリー、可愛くて気に入りました。



もう1つのカレンダーには、ピンクフェルトのハートを掛けて…。



ライトには雪の結晶と飴のネックレスを。



モールを付けるのは少し面倒なので、この窓にはまとめて下げる事にしました…雪の結晶飾りを付けて。これは本当は綺麗なピンク色なのです。

モールについては、私はゴテゴテするのは嫌いなので、あっさりと。



壁飾りを付け替えました。







飛び出す絵本も置いて…と。



さて、そろそろみんな来る頃ですが、まだもう少し待ってて下さい。私は最後の練習中だから。

…と言っている間に、みんなやって来ました。



今年は小人数だから、まず始めに今までやらなかった事をしようかな…と練習しながら考えて、二階にしまってあったツリーを降ろして来たのでした。

いつもは個人レッスンだから、急に集まったからって直ぐに仲良くなれる訳でもないだろうしね。

みんなに手を動かして貰って、ついでに口もほぐして貰って。

案の定、ツリーを見て、みんな大喜び!

それぞれ好きな飾りを付けてね~



ワイワイ楽しく飾り付けをしました。

みんなの笑顔もアップしたいけど、そうは行かないのでツリーだけ…アップ!🎄



今回、どういう訳か、おやつの写真を撮り忘れましたが、前の日のレッスンで頂いたおせんべいがあり、みんなで美味しく頂きました。有難うございました!

ハーゲンダッツのミニアイスも用意しましたが、これは私が部屋を片付け途中に見つけたギフト券を使ったのでした。

随分前のギフト券だったけれども、良かった!

本当に使えるかどうか心配になる位、昔のだったのです。



今回はクリスマスツリーの飾り付けをしたり、寒かったから先にお茶を頂いたりしながらクリスマスについてのお話や私の演奏をしたけれども、それで良かったようでした。

今回もクラシック、簡単なジャズ版クリスマス曲
、讃美歌、風のひびき歌集からも弾いたり、賛美を聴いて貰いました。

今年はトークも守られて出来ました。

神様に感謝します!



その後に生徒演奏。

クリスマスの集いでは、おさらい会みたいに気軽にやっているので、今、弾いている曲や最近の気に入りの曲などを生徒にピックアップして貰いました。

ピアノは楽しく弾いて、楽しんで聴いて貰うのが良いですね。

さて、みんなが待ちきれないプレゼント交換。

今回貰ったモノは~?…みんな自分のプレゼントを開けているところ。

ワクワクドキドキ… いったい何が当たるかなぁ…?



それぞれ自分が貰ったモノが気に入ったようで、良かったです!



ネックウォーマーだよ





コップを貰った子は、帰ったらこれでジュースを飲むんだ~と言っていました。

私も、元は面白プレゼントで参加しましたね~、
スリッパとか、マフラーとか、学校には関係ないモノを。



それから、ゲーム漫才。

みんなのゲーム中に、私はジャズ版クリスマス曲を弾き流しました。



本当に、楽しい時間はアッと言う間に過ぎてしまうものですね。

名残惜しいけれども、もう暗くなるからお開きにしましょう。

みんなまた次回を楽しみにね! (続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の野菜畑 🌱 2015年12月22日

2015年12月24日 | 日記
今日は朝から良いお天気で、暑い位です。

庭の野菜もズンズンと育っていて、どこまで伸びるのか~?~🌱🌱🌱

実はもう収穫して、おひたしにしたりしているのですがね。

赤い実がキレイです。



母がお正月のお飾りにするのでしょう。



野菜畑。



何か虫食い葉っぱがありますね。



青空によく映えたミカン!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前公園で賛美 🍁🍂 2015年12月21日

2015年12月24日 | 公園賛美

今日はちょっと曇り。

でも用事があって、駅前公園にも寄りました。

前に来た時よりも一層葉が落ちて、もう殆ど枝だけのような樹もあります。

山の上から見ると、天にそびえ立つみたいで、まるで真っ直ぐの国。

これは、下で撮ったのですが。



そんな中で赤く色づいているモミジの葉。

真っ赤だな。真っ赤だな。ツタ~の葉っぱが真っ赤だな。モミジの葉っぱも真っ赤だな…🍁

その後、何だっけ?…



ホントに枯れ葉だらけです。

落葉をまとめて袋詰めにしている公園管理人さんが大変そうでした。…何しろこれだけの広さだものね。🍂



山の上で賛美しました。立ったり座ったり、歩き回ったりしながら…。

側を駆け抜けて行くマラソン中の人あり。

散歩で通りかかる人あり…etc.

これで最後の曲…を終わって振り返ったら、少し離れた所にジッと座っている人ありで、ちょっとビックリしました。



最近の玉川上水にはアヒルやカモが来ません。一体どうしたのでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする