お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

良い意味での拘りを持ち続けたいものだが

2023-07-11 04:14:34 | 日記

良い意味での拘りを持ち続けたいものだが


人は、それぞれ自分なりになんらかの拘りを持ってるものである。

そして拘りも持つことは「信念」や「譲れないもの」として捉えている。

しかし、「拘り」とは、ちょっとしたことを必要以上に気にしたり、気持ちがとらわれる様子のこと指す。

また、物事に妥協せず、とことん追求することこも含まれてる。

つまり、どちらにしても「考え方が一つのことに捕らわれてしまっている」ことを意味する。

一つのことにかなり捕らわれて、周囲を気にすることなくそれに集中してしまう。

このような、心を捕らわれしまうような感覚を意味する。

人が独自の拘りを持ち続けることは決して悪いことではない。

しかし、一つのことに固執して周囲も見えず、心を捕らわれてしまうような「拘り」は避けたほうがいい。

だが自分自身の信念として持ち続けることは、生き甲斐にも通じるところがあるので物事に「拘り」をもつことは避けられないこ

とかもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする