akiramas27の野鳥撮影!!

地元の奈良県を中心に気ままに野鳥撮影を楽しんでいます。

イカル

2014-12-29 | 野鳥(馬見丘陵公園)
(2014.12.29 CanonEOS7Dmk2+シグマDG50-500mmAPO HSM手持ち撮影)

雨の予報もあり、遠征を諦めて地元公園へ

イカル













ヤマガラ

ツグミ

アオジ

マガモ-交尾?



ウグイス



ホシゴイ

シメ

カワセミ


現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます





オジロビタキ

2014-12-28 | 奈良の野鳥
(2014.12.28 CanonEOS7Dmk2+シグマDG50-500mmAPO HSM手持ち撮影)

午前中は地元の公園に行きました。
先ずはコジュケイ





イカル





ジョウビタキ

ルリビタキ



カワセミ







鳥友さんより「オジロビタキ出ているよ」の情報で奈良市内方面へ。
現地で道に迷い到着まで時間を要しましたが、鳥友さん達のお蔭で無事ポイントに到着できました。
オジロビタキ























現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます

コミミズク

2014-12-27 | 野鳥
(2014.12.27 CanonEOS7Dmk2+シグマDG50-500mmAPO HSM手持ち撮影)

コミミズク情報があり、鳥友さんの車で急遽大阪へ行って来ました。

ポイントを探すのに苦労しましたが、なんとか現地に到着。

既に数百名のカメラマン

今日は、午後三時を過ぎても、現れず気を持たせましたが、結局

4羽のコミミズクを確認できました。


















バトルしてました。

























ネズミを捕まえました。










現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます

オオハシシギ・ツクシガモ他

2014-12-24 | 野鳥
(2014.12.21 CanonEOS7Dmk2+シグマDG50-500mmAPO HSM手持ち撮影)

マナヅル撮影に稲美町へ行った時、他の野鳥も少しだけ撮影しました。

オオハシシギ



シギも泳げるのですね(^▽^;)



ツクシガモ 遠いです。

カワアイサ

ミコアイサ

ミコアイサ

ハシビロガモ



アオジ



シメ

マナヅル


現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます

ハヤブサ現る。

2014-12-23 | 野鳥(馬見丘陵公園)
(2014.12.23 CanonEOS7Dmk2+シグマDG50-500mmAPO HSM手持ち撮影)

今日はMF(馬見丘陵公園)です

鳥の数が増えて、大分賑やかになって来ました。

鳥たちが騒いで上空に二度ハヤブサが現れました。
ハヤブサ
上空が開けて無かったので撮れたのは4枚でした





イカル



















ルリビタキ







食糧GET







ジョウビタキ





ツグミ

メジロ

エナガ

遠くのカワセミ

現地でお世話になった皆様、ありがとうございました

最後まで見ていただきありがとうございます