goo

晩秋の隠れ里へ/その2.

帰路立ち寄った公園にて


気の置けない人たちだけの

小さな集まりだったので

夫は持参したギターを取り出し

篠笛(しのぶえ)奏者とも

合奏を楽しみました

洋楽器のギターと

和楽器である篠笛との二重奏は

編曲するのも伴奏するのも

難しいのだそうですが

それでも

デュオ(楽器の二重奏)は

やっぱり華やかでした

アルファは

毎日聴いている

というか

聴かされている音色に

あ~

父 ここでも弾いてるよ-

言ったかどうか(笑)

そのあとのことでした

このオーナーさんが

目の前の山が私有地なので

アルファを遊ばせてやろう

わざわざ封じている道路を開けて

連れて行ってくれたのです

アルファは

それはそれは

大喜びです

リードから放たれて

思いっきり走り回り

小春日和の陽射しを浴びながら

ふかふかの落ち葉の感触も

味わいました

そうそう

ここはどんこ椎茸も採れて

わたしたちは

しばし

椎茸狩りにも興じました

こんな時だって

アルファは

皆に混じって

自分もこの中の一員のつもり(^^)

打ち立てのお蕎麦は

勿論

美味しかったのだけど

 

皆さんが

こうしてアルファを

わたしたちの家族の一人として

迎え入れ

一緒に楽しませてくれたことが

何よりも嬉しかったです

 あとで分かったことですが

わたしたちを歓待してくれた

このオーナーさんは

昔 ラブラドールレトリーバー犬を

飼っていたことがあるそうで

どうりで

アルファに向けてくれた

この優しさは…

深く納得したのでした

 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする