昭島市:赤帽エイオー運送のブログ

昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、あきる野市など
多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ

埼玉県坂戸市「城西大学」

2008年11月30日 21時09分43秒 | 安心:チャーター便



予定通り、城西大学に行ってきました。
こちらは、箱根駅伝予選会をTOP通過です。
12日は2位の東京農業大学、10日には13位(最下位通過)の
青山学院大学に行っています。

昭島市、立川市、武蔵村山市、東大和市、国立市、日野市、八王子市、福生市、
羽村市、青梅市、あきる野市、西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町)など
多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ
格安引越と緊急輸送を承ります。

赤帽車直通電話 090-1776-8758

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
それぞれのブログランキングにジャンプします。
にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ  人気ブログランキングへ


コメント

今年は色々な大学へ行っています。

2008年11月25日 20時30分37秒 | 安心:チャーター便




今年は赤帽多摩支部の秋冬恒例行事に積極的に参加していることもあり、
色々な大学へお邪魔しています。 9月以降、恒例行事以外も含めて、

尚美学園大学(川越)、東京大学(2回)、早稲田大学(2回)、武蔵野美術大学、
明治薬科大学、上智大学、埼玉大学、東洋大学(川越)、明星大学(日野、青梅)、
青山学院大学(渋谷)、東京農業大学、文京学院大学、東京外語大学

に行きました。 今週末に、城西大学へ行くことも確定しています。

写真は、
上:11/19 東京大学工学部「武田先端知ビル」
下:11/25 明星大学「青梅キャンパス」
です。

多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ
格安引越と緊急輸送を承ります。

赤帽車直通電話 090-1776-8758

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
ブログ村ランキングにジャンプします。
にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ

コメント

山梨県甲斐市「信玄堤の霞堤」

2008年11月23日 21時03分05秒 | 単身引越



東京都小平市から山梨県南アルプス市までのお引越しです。
写真は、南アルプス市と甲斐市(旧竜王町)の境を流れる釜無川です。
少し下流で笛吹川と合流して富士川になります。
この付近は、武田信玄が築いたとされる堤防で「信玄堤(しんげんつつみ)の
霞堤(かすみてい)」
と呼ばれているそうです。 奥に見える橋は「信玄橋」、
写真右側には「武田神社」があります。

昭島市、立川市、武蔵村山市、東大和市、国立市、日野市、八王子市、福生市、
羽村市、青梅市、あきる野市、西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町)など
多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ 格安引越を承ります。

赤帽車直通電話 090-1776-8758

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
それぞれのブログランキングにジャンプします。
にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ  人気ブログランキングへ


コメント

大田区多摩川「多摩川河川敷」

2008年11月21日 21時17分48秒 | 安心:チャーター便



大田区から立川市および日野市へポスターの運搬です。
写真は、文字通り大田区多摩川からの「多摩川河川敷」です。
高校のマラソン大会でしょうか、大勢の高校生が一生懸命(?)に走っていました。

昭島市、立川市、武蔵村山市、東大和市、国立市、日野市、八王子市、福生市、
羽村市、青梅市、あきる野市、西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町)など
多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ 緊急輸送を承ります。

赤帽車直通電話 090-1776-8758

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
ブログ村ランキングにジャンプします。
にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ

コメント

東京都八王子市「イチョウ並木」

2008年11月20日 21時41分44秒 | 安心:チャーター便



八王子市から山梨県上野原市まで、住宅設備機器お届けの帰り道、
高尾駅から八王子市追分町にかけての甲州街道イチョウ並木です。
きれいな黄色に色づいています。
でも、追分町に近づくにつれて、緑や黄緑の割合が増えていきます。
ほんの数kmですが、温度差が有るのでしょうか?

昭島市、立川市、武蔵村山市、東大和市、国立市、日野市、八王子市、福生市、
羽村市、青梅市、あきる野市、西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町)など
多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ チャーター輸送を承ります。

赤帽車直通電話 090-1776-8758

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
それぞれのブログランキングにジャンプします。
にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ  人気ブログランキングへ


コメント

「洗車プリカ」Get

2008年11月19日 23時38分38秒 | 赤帽車の車窓から



またまた最近お気に入りのスタンドの話題です。
9月のオープンから今月一杯のキャンペーンの設定金額をクリアし、
3000円の洗車プリカをゲットしました。
でも、赤帽ホロ車は洗車機にかからないのが悩みです。 あまり出番が無く
埃だらけの乗用車を久しぶりに洗車しようと思っています。

一時期「次回2円割引券」が発行されていましたが、11月初旬で終了して
しまいました。 代わりにセブンイレブンの「100円引き券」を御利用下さい
とのことでした。 以前のセブンイレブンの値引き券はレシートの裏に
同じ番号が印刷されていたので、何回も使い回しができましたが、今回の
カードは一枚ごとに番号が違っていて、一回しか使用できませんでした。
ほとんどのお店で、配布は終了してしまっているようです。

今日のレギュラーは115円。 周辺のGSとの値段差が段々小さくなってきました。

赤帽車直通電話 090-1776-8758

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
ブログ村ランキングにジャンプします。
にほんブログ村 地域生活ブログ 多摩情報へ

コメント

東京都立川市「久しぶりの秋晴れ」

2008年11月13日 18時21分36秒 | 赤帽車の車窓から



このところ、曇天、雨天が続き寒かったですが、今日は久しぶりの青空です。
走行中で写真は撮れませんでしたが、富士山も雪化粧しきれいでした。
写真は立川市一番町付近です。 こちらの木々もだいぶ色づいてきました。

昭島市、立川市、武蔵村山市、東大和市、国立市、日野市、八王子市、福生市、
羽村市、青梅市、あきる野市、西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町)など
多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ
格安引越と緊急輸送を承ります。

赤帽車直通電話 090-1776-8758

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
それぞれのブログランキングにジャンプします。
にほんブログ村 地域生活ブログ 多摩情報へ  人気ブログランキングへ


コメント

東京都世田谷区「東京農業大学」

2008年11月12日 18時16分05秒 | 安心:チャーター便



前回の記事と同じく展示品・什器を、今日は世田谷区の「東京農業大学」
搬入です。 校内で、朝の散歩帰りのお馬さんに遭遇です。 5頭くらいが、
元気よくカッポカッポと歩いていました。
「東農大」は先日の箱根駅伝予選会を2位で通過しました。 来年も名物の
「大根踊り」が見られることでしょう。

昭島市、立川市、武蔵村山市、東大和市、国立市、日野市、八王子市、福生市、
羽村市、青梅市、あきる野市、西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町)など
多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ チャーター輸送を承ります。

赤帽車直通電話 090-1776-8758

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
ブログ村ランキングにジャンプします。
にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ

コメント

東京都渋谷区「表参道にて」

2008年11月10日 18時28分59秒 | 安心:チャーター便



今朝の都心の最低気温は10度を下回ったとのことです。
木々も徐々に色づいてきたようです。

渋谷の青山学院大学へ展示品・什器の搬入です。 近くの表参道で時間調整中です。
左側が「表参道ヒルズ」、右側が「LOUIS VUITTON」です。 8時半頃のため、
人通りもまだ少ないです。

昭島市、立川市、武蔵村山市、東大和市、国立市、日野市、八王子市、福生市、
羽村市、青梅市、あきる野市、西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町)など
多摩地域から日本全国へ 日本全国から多摩地域へ チャーター輸送を承ります。

赤帽車直通電話 090-1776-8758

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
それぞれのブログランキングにジャンプします。
にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ  人気ブログランキングへ


コメント

「今後の為に」

2008年11月09日 11時39分50秒 | ETCや道路のお話



11月5日(前回記事)に、久しぶりに高速を走って愛用のガソリンスタンドが
ブランド変更になっていたことにショック(?)を受け、調べてみました。

シナジーで現在有るのは、
  東名 : 海老名(下)、富士川(上)
  東北 : 国見(上)、鶴巣(下)
  山陽 : 三木(下)、龍野西(下)、福山(上)
  阪和 : 紀ノ川(上)
  舞鶴若狭 : 西紀(下07:00~22:00)
の9箇所になってしまいました。

利用したことのある(記憶にある)だけでも、恵那峡(下)、養老(上)、牧ノ原(下)、
佐野(上)、上河内(上)、松代(下)などが変わってしまいました。
残っている中では、使い勝手が良い(距離的にちょうど良い)のは、国見ぐらいかな?

エッソ、モービル、ゼネラルの3ブランドだからシナジーカードにしたのに……
教訓:高速に上がる前に、銀行を探してガソリン代を降ろしてから行きます。

道路公団の時代には、サービスエリアで配布していた「ガソリンスタンドマップ」を
利用していましたが、最近は無いようです。 上記ロゴから印刷できます。

赤帽車直通電話 090-1776-8758
ホームページ http://www7.plala.or.jp/a_okabe/index.html

もしよろしければ、下のバナーをクリックしてください。
ブログ村ランキングにジャンプします。
にほんブログ村 企業ブログ 運輸業へ

コメント (2)