日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

埼玉県  毛呂山町 モミジの鎌北湖 その1

2019-12-09 10:40:14 | 写真
撮影日 2019年11月20日

さて東北撮影行の更新記事も一段落ですが、先月の下旬に近場の紅葉も撮りたいなあ〜なんて考えていました。
それで思い出したのが、埼玉の奥武蔵ハイキングゾーンの鎌北湖です。
ネットに毎年アップされてる方がいまして興味がわいておりました。
てな訳で友人に電話、遊ぶ事は行動が早い我々・・v(^-^)
天気がいいのでさっそくとお出かけです。
近場なんで朝はゆっくりと出発、高速乗ってわずか1時間10分で到着と言うお手軽な撮影行です。
埼玉・毛呂山町と言うと以前、吾野・顔振峠の一本桜を撮影した場所の反対側になります。
春は桜、秋は紅葉と自然豊かな人造湖の鎌北湖です。



駐車場に停めて湖畔の紅葉を撮影です。
ヘラブナで有名だったらしいですが護岸工事で今は休止となってるみたいです。



モミジもやはり秋まで続いた猛暑の為に色が冴えないですね〜



地元の人に、モミジは反対側のが奇麗だよ、なんて教えてくれたので場所移動です。
湖岸道路を周回すると反対側にも大きな駐車場がありました。
やはり、老いては地元の人に従え、なんて通りですね〜って違うか(^_^;)

風景・自然ランキング