日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

南信州桜巡り 駒ヶ根市 城ノ腰の枝垂桜 その1

2023-04-02 09:49:45 | 写真
撮影日 2023年3月30日

さて駒ヶ根市に入って、目安としたのは東伊那郵便局です。
郵便局はネットで調べれば電話番号などがすぐ分かります。
ナビの指示を仰いで無事到着です。
そしてその通りから見れば奇麗な枝垂が丘の上に見えました。
住宅街の細い道をくねくねと登って到着。
車は離れたところの広い路肩に駐車して撮影に入ります。
エドヒガン、推定樹齢300年と言われています。
素晴らしい花付きですね。



アルプスを入れての撮影は畑の中になるので、畑の端の枯れ草の積もった所を歩いて大回りして行きます。
畑の中には入っていません。念のため。
そしていよいよ、枝垂のそばに行きます。



満開の枝が風に揺れて、風情があります。
根元には祠が二つ。地主さんの守り神かな?



風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)

南信州桜巡り 伊那市・春日城趾の桜 ラスト

2023-04-02 09:26:24 | 写真
撮影日 2023年3月30日

本丸跡でのんびり撮影していると、そろそろ人が多くなり始めました。
散歩の人、小さいお子さん連れの人などがあちこちに見られます。
この城趾公園、遊具が多いんですよね〜
したがって小さいお子さん連れは、それが目当てのようです。
では私はこれにて退散です。







さてこれからは今回撮影行の主目的である一本桜および枝垂桜巡りに入ります。
駒ヶ根に数多くある一本桜に向かいます。
伊那、そして宮田村、駒ヶ根とわずかな距離です。
ネットで調査は充分しましたが果たして見つかりますか?


風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)